産後うつが始まり3年…抗不安薬で光が見えてきたものの、まさかの別れが…【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉖】 by たんこ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

産後うつが始まり3年…抗不安薬で光が見えてきたものの、まさかの別れが…【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉖】 by たんこ

<広告>


12

   

 

嵐は、天気。
天気は、時に人を傷つけるけど、人間にはどうにもできない。
でも、やって来ることを予測して、備えることはできる…。

なんであれだけシンプルに教えてもらっていたのに、
ウジウジ悩み続けて、ドツボにはまっていたんだろう…。

 

私は、持ち前の卑屈さから、
彼や、彼のお母さんの言葉を素直に受け止めることが出来ていなかったのだと思います。

“しいたけは優しいから、優しさで、私を気遣って言っているんだろう。”

そんなひねくれた考えが、こんなシンプルな答えを歪めてしまっていた。
アホだ…。

 

思えば、私が産後鬱になって、もう3年もの時が経過していました。
赤ちゃんだった息子も走り回れるようになり、春からは幼稚園に入学します。

私だけ、ずっとずっと、何をしていたんだろう…。
子どもが何よりも可愛い時期なのに。
私だけ、ずっと嵐の中にいて、つまづいて、何もできなかったんだ…。

 

余計なストレスを抱え持病も悪化し、仕事を休む日々。
掃除すらまともに出来ない日も、子どもに笑顔を返すのも難しい日もありました。
それでさらに自己嫌悪に襲われ、私はドツボにはまり続けていました。

 

 

“幼稚園が始まれば、きっと良くなる”

夫は何度もそう言ってくれました。
確かに、息子も少しずつ手がかからなくなり、イヤイヤ期はあれど、睡眠時間も確保できるようになった。

だけど、私の“虫”は、まだくっついたまま。
嵐は峠を越した気がするけれど、この“虫”をどうにかしないと、変わらない…。

もっとつらい思いをしていても、明るく頑張っているお母さんたちはたくさんいるのに…。

……と、また反省タイムが始まりそうになったので、
私はこの日も、抗不安薬を服用することにしました。

 

すると…

「おええぇぇぇぇぇ!!」

 

 

なぜか2度目の服用で脳みそがひっくり返るような気持ち悪さに襲われ、
私の抗不安薬ライフは、あっさり終わりを迎えるのでした…。

 

つづく

 

「アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで」の今までのお話はこちらから

<広告>

フォローしてたんこさんの最新記事をチェック!

⇒たんこさんの作品をもっと読みたい方はこちらから

作者:たんこさん

インスタグラム kei_mio

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてたんこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

たんこさんの他のシリーズを読む

 - しくじり育児, ママ, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

産後うつを吹き飛ばした言葉【産後こんなことになるなんて!④】 by ムチコ

関連記事:

ママの習い事に必ず付いてくる息子。感動を呼ぶその理由とは?【子供の勉強・習い事28】 by フクミー

関連記事:

娘と2人、家を飛び出したママが向かった先は・・【産後クライシス⑥】 by 水谷テトム

関連記事:

集中する息子の手がつかむものは・・?! by ありこ

関連記事:

自分で作った線路をトーマスが自動で走る!?「スイスイおえかき きかんしゃトーマス かいて!はしって!おしゃべりトーマス」でお絵描きしてみた!by Ai