保育園全落ち…唯一空いていた園はヤバすぎた!保育園ってこんなに入れないものなの!?【子育て素人すぎる私の詰んでる保活③】 by され妻つきこ | すくパラNEWS
<広告>

保育園全落ち…唯一空いていた園はヤバすぎた!保育園ってこんなに入れないものなの!?【子育て素人すぎる私の詰んでる保活③】 by され妻つきこ

ページ: 1 2

<広告>

   

 

3歳の男の子を育てているつきこと申します。

保活に関する4回の連載のうち、前回は保育園の見学について書きましたが、今回はその続き、「保育園全落ちした話」について書いていきます。

 

◆今までのお話

【子育て素人すぎる私の詰んでる保活】

 

「保育園落ちた」というあの話題になった匿名投稿…当時は他人事でしたが、当事者になると痛いほどよくわかりました…。

 

 

【認可保育園全落ち】

 

たくさん見学をして、家からの距離、施設の特色など色々熟考して、時には夫と言い合ったりして願書を送った認可保育園…

その全てに落ちました。

あれだけ考えて申し込みしたのに…?

 

保育園はなかなか受からない、という話は知っていましたが、まさか全部落ちるとは予想していませんでした。

見学や申し込みに費やしたあらゆる時間、労力が水の泡となり、目の前が真っ暗に。

ショックを受けたまま、とにかく子どもを受け入れてくれる保育園を探しますが、どこも満員。

 

 

別の保育園への申し込みを勧められたのですが、念の為、「ここは空きがあるんですか?」と聞いたら、まさかの「空いてないです」という返事が。

だったらなぜ勧める!?

 

その後も色々他の保育園を探すもどれも空きなし。

一軒だけ空きがあるところがあったのですが、保育課の人が「ここは結構特殊なので…事前に見学された方が…」何か微妙な反応…。

帰ってインターネットで調べたところ、「園長がやばい」「かびた布団で寝かせる」という評判が…!

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてされ妻つきこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「され妻つきこさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - しくじり育児, 保育園, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, 保育園, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

妊娠がわかってすぐに職場に報告!先輩ママの“微妙な反応”はどうして?【独身と既婚どっちが幸せ?第79話】by ゆりゆ

関連記事:

自分の育児に自信満々!独自の子育て論押し付けママの旦那はどんな人…!?【私の子育て、教えてあげる⑫】by ちゅん

関連記事:

もう誰も逆らえない。子供会を支配する会長に役員ママは不満を溜めながらも...【非常識な人 第28話】by こっとん

関連記事:

小3と2歳の男の子の子育てに奮闘中!インスタグラマーのたれみさんが知りたい!

関連記事:

夫婦2人で楽しい日々を過ごしていた私達。しかし、同級生の出産ラッシュを目のあたりにして、不安ながらも...「節約一家 森川さんちのくすくす子育て」第1話 by 森川弘子