姑からうけた嫌がらせを告白!夫の態度・反応は?【広くて狭い同居住宅⑫】 by 林山キネマ | ページ 4 / 4 | すくパラNEWS
<広告>

姑からうけた嫌がらせを告白!夫の態度・反応は?【広くて狭い同居住宅⑫】 by 林山キネマ

ページ: 1 2 3 4

<広告>

   

理解が難しい、一人の食卓を好む義母さん

 

旦那さんは良美さんを「気分転換に」と外食に連れ出しました。

それぞれ好きなものを選んで家族4人で楽しく食事をしたそうです。

 

 

イヤな事をされ、その相手がすぐ近くにいても、謝罪もしてもらえない。

手狭なミニキッチンで負の感情を抱えたまま、食事を用意していたらどんどん負の感情が湧いていたことでしょう。

 

そのとき義母さんはどうしていたのでしょうか?

 

 

いつも一人で歩いて買い物に行って、どこかでおかずを買ってきて一人で食事をしていたようです。

 

お惣菜ばかりだと栄養がかたよるだろうと考え、良美さんが多めに作ったおかずを差し入れるのですが、

二回に一回くらいは食べたっぽいけれど、「食べずに捨てた」と空の器を返されることもあったそう。

 

どうしてこんな状態になったのか、それは…

 

同居開始時はどんな風だったのかというと

一階の大きなキッチンは最初から使わせてもらえなかったそうです。

というか、完全に立ち入り禁止状態

 

朝食と昼食はそれぞれ各自で好きなように食べていても、せめて夕食くらいは一緒に…

と考えた良美さんは二階のミニキッチンで夕食を作って用意して、義母さんを呼んだのです。

しかしそれでも食べてもらえず、同居一週間もしないうちに「夕食の用意は要らない」「声をかけるのもやめてくれ」と断られたそうです。

 

義母さんの考えでは

「下の階を使わせないのに二階で作った食事を食べたら、まるで私が意地悪をしているみたいじゃないか」

「意地悪している訳じゃない。ただ他の人に台所をいじられたり汚されたくないだけ」と。

そのまま現在に至ります。

 

やはり、こんな関係をずっと続けるのは到底無理です。

次回、旦那さん動きます。義母さんの考えも明らかに…

 

☆次回に続きます!!

 

<広告>

 

林山キネマさんの書籍

『ペット うずらの楽しみ方』発売中!

 

⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。

 

しくじり育児エピソード大募集!

★あなたのとっておきの体験談大募集!

あなたのお話をマンガにしませんか?
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼントいたします

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2 3 4

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「林山キネマさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, ママ友, 住まい , , ,

<広告>



 - ママ, ママ友, 住まい , , ,


  関連記事

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

「幼稚園のリーダーって何?」…悪意マウントを笑顔で粉砕。天然ママがお願いした“まさかの内容”とは?【セレブママの知られざる一面 #20】 by しろみ

関連記事:

『うちの子マニュアルです♡』先生を圧倒した転園ママ、保護者に笑顔で“まさかのひと言”【幼稚園モンペママ達が止まらない!#10】 by yuiko

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

年子妊娠の現実。つわりより大変だったものは…?!〜つわり生活編〜【下の子妊娠発覚したのは長女6ヶ月①】 by Mgめぐ

関連記事:

私がママ友ランチ会を避けるようになった理由【新米ママのママ友奔走記②】 by あい

関連記事:

ピアノの体験レッスンで感じた「コレじゃない感」とは!?【我が家の習い事事情③】 by 龍たまこ

関連記事:

健診前に感じた妙な胸騒ぎ【1歳6ヶ月健診でひっかかった!余裕こいてた3人目①】 by リコロコ

関連記事:

ひゃっこい!産後の冷水地獄!【私が同居を解消するまで その⑮】 by ワンタケ