さて
帝王切開での出産決定。
予定日の1週間前、担当医の都合で決まった長男の誕生日。
入院は諸々の検査があるために手術の前日となりました。
さすがに前回は手術初体験とあって
かなりうろたえましたが
元々楽天的な性格な私。
帝王切開の前はそれほど緊張することもなく
リラックスして臨めたように思います。
・・・が。
お待たせしました。
義母さま登場であります。
急遽入院することの多い普通分娩と違って予定が立てやすく
余裕を持って病院入り出来るのは帝王切開の良いところです。
義母もこれに合わせて仕事を休んで備えてくれたらしく
万全の体制。
病棟の看護師さんが
と、言っても
強行突破。
折しも産科の病棟はベビーラッシュでベッドの空きがなく
やむなく空いてる分娩準備室で1夜を過ごすことになったのです。
義母は介護者用ベッドを借りてそこで就寝。
介護者用ベッドは病棟のベッドより1段低く
ヨメは恐縮。
でもね
分娩準備室はやたら広く、
就寝時間が過ぎると看護師さんもあまり入って来ないのです。
その後朝までまんじりともせず。
長男誕生の日を迎えたのでありました。
◆前回の記事はこちらから
★電話が鳴ると動悸が…!1日何度もかかってくる義母からの電話攻勢【我が家の同居話②】
★第1子懐妊に舞い上がる義母。妊婦検診にまで押しかけて?!【我が家の同居話③】
★妊婦検診で思わぬ事態が発覚!義母が有無を言わさずに…?!【我が家の同居話④】
★妊娠中に卵巣嚢腫手術!その後も次々にトラブルが?!【我が家の同居話⑤】
⇒作者:山田あしゅらさん
⇒山田あしゅらさんの記事をもっと読む
◆次の記事:内孫に張り切る義母に言いたいことが言えなくて…。そして同居へと動き出す 【我が家の同居話⑦】 by 山田あしゅら
関連記事
-
-
義母の言葉にモヤモヤが消えない…【妊娠出産した時の葛藤③】 by pinky
私が産後実家で過ごしていた時、 主人は、早く家に帰って来て欲しいと 思っているよ ...
-
-
永久歯がない息子!「先天性欠如」っていったい何?!
原因は…妊娠中の栄養不足? 漬物ばかり食べてたのが原因かも…と悩みましたが なっ ...
-
-
末子は手抜き率高め?!生活の基本は大事【生まれた順で分かれる3兄弟の性格②】 by 山田あしゅら
前回のお話はこちらから⇒「自分が一番次男」生まれた順で分かれる3兄弟の性格① & ...
-
-
オタクママの本領発揮!?産後30分後に出産速報ツイート!「3次元ベイビー」
アサナさんは出産分娩時もオタクママの本領をバリバリ発揮! 無痛分娩での出産。 痛 ...
-
-
よくお腹が張ると思っていたら…突然動けないほどの激痛が!【妊娠つれづれ】 by かんこ
私は安定期に入ったと同時に腹痛が始まりました。 子宮内膜症によるトラブルで入院す ...