<広告>

ママ友がいないせい!?気がつかなかった衝撃の事実!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記②】 by セキ

<広告>


   

こんにちは、セキです。

 

前回から、とらにゃんの「幼活」について書かせていただいています。

 

【前回のお話】

教育方針よりも送迎の大変さを重視して

一番近くの幼稚園に入れたいと考えている私、セキ。

夏頃募集があるのが分かっていたはずなのに

すっかり忘れていて6月の終わりにホームページを覗くと・・・

 

【驚愕の事実】

なんと見学会も説明会も6月中というタイトなスケジュールな上

見学会の日程は全部終了し説明会は明日。

しかしそれももう申し込みが締め切られていました。

 

 

 

 

【何も貼り出されなかった掲示板】

通りすがりによく幼稚園前の掲示板の確認はしていたのですが、

そんなことは一言も貼りだされていませんでした。

ネットを見たり直接問い合わせたりしないと分かんないヤツね・・・?

 

こういう時ママ友がいるとすんなり情報が入ってきたりするんだろうなぁ、

と色々出遅れた寂しさをちょっぴり感じたりしましたが・・・

 

しかし

願書の配布は明日から。

まだ間に合う!

ドンマイ私!!

 

 

【願書はもらったものの…】

ということで、

説明会にも見学にも行かないまま翌日願書を貰いに走りました。

 

忘れてた

私、願書とか履歴書とか書くのスゴイ苦手だったんだ。

 

しかし!とらにゃんの親は私ひとりではない・・・

しかも小難しい文章作るの上手そうなヤツじゃないか。

自信ありげに登場したМ男さんが某お助けロボに見えました。

 

М男さんは最近パソコンばっかりで使う機会が減った万年筆を

使いたかっただけかもしれないけど

そんなことはどうでもいい。

 

こうしてMえもんのおかげで

私が半日眺めるだけで一文字も書けなかった(←これホント)

願書の作成も1時間ほどで終わりました。

 


 

 

【新しい幼稚園】

が、「新しい幼稚園」ってなんだ?

この時私はこの「新しい幼稚園」の存在はまったく知らず

(ほんとに色々知らなさすぎ)

 

ネットで調べてみると来年度から開園予定で

数か月前から説明会を開催しており、

今後もまだ何回かあることをつきとめました。

 

何度も言うけどこういう時、情報交換できるママ友いないのが

ちょびっとツラいところです。

 

しかし気を取り直して、第一希望の幼稚園がダメだった時の事を考えて

一度この「新しい幼稚園」の説明会にも行ってみることにしました。

 

そしてその説明会では色々と格差を感じてしまう出来事が。

 

次回に続きます☆

 

<広告>

 

◆前回のお話はこちらから

幼稚園選びで何よりも大切なポイント【幼活~幼稚園入園までの道のり日記①】

3歳で始めたトイトレは楽勝?!【3歳児のトイトレ事情①】

トイトレ用紙パッドと3分おきのトイレ確認の成果は…?【3歳児のトイレ事情②】

トイレを断固拒否だった息子のトイトレ成功のきっかけ【3歳児のトイトレ事情③】

意外に上手くいく?!生後3ヶ月でおむつなし育児を真似してみたら…【3歳児のトイトレ事情④】

渋滞中、子供が言い出すと間違いなく困ること【3歳児のトイトレ事情⑤】

許せ息子よ…。トイトレが進まないのは親のせい?!【3歳児のトイトレ事情⑥】

ついに始める禁断のアレ…!【3歳児のトイトレ事情⑦】

作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 3歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

耳まで砂!毎日異常なほど砂だらけの年少息子に感じた違和感。ある日衝撃の光景を目にすることに!【砂とのたたかい。①】 by ネギマヨ

関連記事:

もう1ヶ月も夫に会っていない。パパに会いたいと寂しがる息子に提案したことは…【こんなはずでは系育児】第20話-もうひとつの入園式② by chiiko

関連記事:

お休み連絡もなく登園しない園児。父親から告げられた驚きの事実【保育士最後の年、年少クラスで出会った家族①】 by フワリー
怒鳴られてるのに給食をもぐもぐ食べる瓶田先生

関連記事:

給食中に怒鳴り込んできた先生。先生たちの異様な光景を目にした小4の私は…【学校で先生に怒られてるなんて親に言えなかった④】 by あみな

関連記事:

1人で行った居住中の物件内見で『地獄』を見ることに…【我が家のお家騒動④】 by よいこ