<広告>

ついに始める禁断のアレ…!【3歳児のトイトレ事情⑦】 by セキ

<広告>


   

こんにちは、セキです。

とらにゃんのトイトレについて書かせてもらってます。

 

最初は楽勝だと思ってはじめたもののなかなかうまくいかないまま早4ヶ月・・・

 

私がイライラしてもしょうがないと思い、気長にやることにしたら徐々に、

出る前に教えてくれることも増えてきました。

 

普段は布おむつ+パッドでトイトレしているのですが、

私の方も「パットをあててるからちょっとくらい漏らしても大丈夫」

という油断があるせいかトイレ誘導や

パットの交換も後手後手になりがちに。

(→前回の話はこちら

 

そうこうしているうちに用意してあったトイトレ用パッドも

なくなってしまい、買い足そうかと思ったところを

ここでものぐさ魂とケチ根性が発動し。

 

シングルパンツ大作戦を開始。

 

漏らされたら嫌だから私やМ男さんも気にするようになるし、

もし漏らしてびしょびしょになったとしても

本人も気持ち悪くて「トイレでしなきゃな」

という気持ちが芽生えるのでは・・・?

 

という淡い期待も込めての事です。

 

で、実際やってみると、

 

こちらもこまめに声を掛けたりするので

と思ったのもつかのま。

 

 

とらにゃんが新しく買ってもらったおもちゃ

(コストコで買ってもらったクリスマスの置物)

を夢中で見ていた時。

こうやって何かに夢中になっているときとかは

子供も私たち親もオシッコのことはすっかり忘れて

びしょびしょになってしまう事が何度かありました。

 

一回漏らしたら本人もショックですぐにおむつが外れた子とか、

自分で掃除させたら漏らさなくなった、という場合もあるようですが

とらにゃんの場合はまだそこまでわかっていないようだし、

こうやって家中で漏らしながら(絨毯が・・・ああああ)

だんだんと卒業していくしかないのかな、と思っています。

 

 

 

とらにゃんのトイトレ卒業するところで

最終回にしたかったのですが、

まだまだかかりそうなので、この話は今回で終了したいと思います。

 

次回からは、とらにゃんの幼稚園入園までのアレコレを

書いていきたいと思います。

ではでは、

今日もお付き合いいただきありがとうございました!

 

 

<広告>

 

◆前回のお話はこちらから

3歳で始めたトイトレは楽勝?!【3歳児のトイトレ事情①】

トイトレ用紙パッドと3分おきのトイレ確認の成果は…?【3歳児のトイレ事情②】

トイレを断固拒否だった息子のトイトレ成功のきっかけ【3歳児のトイトレ事情③】

意外に上手くいく?!生後3ヶ月でおむつなし育児を真似してみたら…【3歳児のトイトレ事情④】

渋滞中、子供が言い出すと間違いなく困ること【3歳児のトイトレ事情⑤】

許せ息子よ…。トイトレが進まないのは親のせい?!【3歳児のトイトレ事情⑥】

作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - おむつ, しくじり育児, トイレトレ ,

<広告>



 - おむつ, しくじり育児, トイレトレ ,


  関連記事

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

ずるい!?健康志向の親に育てられた子が友達が持ってきたものに怒り出し?!【親には言えない 第21話】by こっとん

関連記事:

なんだか疎外感!?家の前の公園で遊びなさいという母親の言いつけを守ったら…【親には言えない 第20話】by こっとん

関連記事:

あれもダメ!これもダメ!厳しい親に育てられ…。小学生になると?【親には言えない 第19話】by こっとん

関連記事:

「子供がかわいそう」?幼稚園ママとの縁切りを決めた『正論だけど不快な言葉』【親には言えない 第18話】by こっとん

関連記事:

弟の怒り爆発!「トイレットペーパーを買ってきて」と言う母に義妹が渡したものは?!【たかりまくった義妹の結末⑦】 by まるちゃん