<広告>

同居をして30年。今思う我が家の分岐点【同居をして得たこと感じたこと①】 by 山田あしゅら

<広告>


   

 

年号が令和になる少し前

義父が亡くなりました。

 

義父母とは

ほぼ平成の30年間

実家で過ごすより長い期間、関わることとなった

ヨメの私。

 

 

ご多分に漏れず

その間イロイロありました。

 

義母は大正生まれ。

義父は生粋の昭和一ケタ。

 

夫と結婚した時には

義母は既に60歳を過ぎていましたから

当時20代前半の私とは

価値観も会話も合おうハズがありません。

 

 

義父は

昔かたぎの ややくせの強い性格で

何でも自分のやり方が1バンの人。

 

 

ヨメの言うことなど9:1くらいの割でしか聞いてくれません(笑)

 

まぁ

当時はまだそういうのが当たり前ってところもありましたので

そんなもんかで過ぎちゃってましたけど。

 

 

一方ヨメはヨメでどんどん図太くなっていったのであります。

 

冒頭の

 

この事件も

発端はほんの些細なことでしたが

夫が別居するためマンションを探し始めるところまでいきました。

 

でも

結局、思い留まり

同居を継続することになっちゃいましたけどね。

 

 

勢いあまって別居を切り出した義父にしてみれば

どんどん進む自分たちの衰えを

認めたくはないけどヒシヒシ感じていたんでしょう。

 

息子夫婦との力関係の逆転に抗う

最大最後のツッパリだったようですが

 

これが我が家の分岐点だったと

今でもつくづく思うのです。

 

そして程なく

二人の介護が徐々に始まり

怒涛の10数年を迎えることとなります。

 

義父を見送った今

色々な思いはまだ残り

 

そして義母はまだ

病院で療養中です。

 

全てが終わったわけではありませんが

この30年間の同居で得たこと感じたこと

3人の息子と義父母との関わりも交えて

 

しばらく振り返ってみようと思います。

 

<広告>

◆今までの記事はこちらから

~男子育児は大変か?~

男子3人育てるのは大変じゃないと思っていたけれど・・【男子育児は大変か?①】

男の子女の子の違いを認識した3歳児健診【男子育児は大変か?②】

いざとなれば男の子?介護が必要な義父母が帰ってこないトラブル発生!【男子育児は大変か?③】

認知症の祖母が交差点を渡れない!男の子だからこそ出来た交差点からの救出【男子育児は大変か?④】

 

~子育てと自転車~

移動手段は自転車!まるで修行のようだった自転車ライフを振り返る【子育てと自転車①】

見過ごしていた危険の前兆!車体の不具合には要注意【子育てと自転車②】

自転車のススメ【子育てと自転車③】

自転車のいい思い出。大型連休にこんな楽しみ方はどうですか??【子育て自転車④】

 

⇒作者:山田あしゅらさん
山田あしゅらさんの記事をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 住まい , ,

<広告>



 - じいじばあば, 住まい , ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

アポなし義母が持ってくる「いらない物」の数々。珍しくブランドバッグを渡され期待が高まるが…?!【義母と距離を置きたい⑤】 by 星河ばよ

関連記事:

結婚前に旦那のトンデモ告白!えっ貯金がない?!その理由にさらにビックリ!!【広くて狭い同居住宅①】 by 林山キネマ

関連記事:

「保育園に預けるなんて可哀そう。私に預けろ」圧がすごい義母の提案を拒否した理由【義母と距離を置きたい④】 by 星河ばよ

関連記事:

同居中の義父が娘を指差し「気持ち悪い」発言!激怒した私は夫に相談するが....【娘を気持ち悪いと言う義父③】 by あんころ

関連記事:

家作りで担当者と「言った言わない問題」勃発!不信感が募る言動に私達がした対策は…【マイホーム奮闘記②】 by こんかつみ