アレルギー対応の幼児用病院食。息子にとっての大きな問題点【子供のアレルギー35】 by モンズースー | すくパラNEWS
<広告>

アレルギー対応の幼児用病院食。息子にとっての大きな問題点【子供のアレルギー35】 by モンズースー

<広告>

   

お腹がすいて寝られず朝になってしまった次男。待望の朝食は量の少めのアレルギー対応の幼児用病院食、次男には物足りなかったようで食べ終わってからまた号泣してしまいました。

本当はよくないのかもしれませんが、仕方なく看護師さんに許可を取り売店が開いてすぐにおにぎりを買って食べさせました。

お腹がいっぱいになったらやっと眠ることができ一安心、病院に着いてからはアレルギー症状も出ませんでした。


◆今までのお話はこちらから

皮膚の湿疹に食物アレルギー、次に出た症状は?!【子供のアレルギー24】

嫌な思い出しかなかった環境に大きな変化が…!【子供のアレルギー25】

卵・乳・大豆アレルギーの次男でも食べられるケーキ【子供のアレルギー26】

遠足のおやつどうしよう!アレルギーの息子が持っていけるお菓子って?!【子供のアレルギー27】

厳重な管理に緊張!息子が2歳で受けた病院での検査【子供のアレルギー28】

食物経口負荷試験での子供のイライラ【子供のアレルギー29】

8時間かかった食物経口負荷試験の結果は…【子供のアレルギー30】

お寿司を食べたら息子に変化が…!アナフィラキシー発症【子供のアレルギー31】

アレルギー症状が出た息子は救急車に乗って病院へ…【子供のアレルギー32】

寝られない息子は病院のベッドで号泣!つらくて長い夜【子供のアレルギー33】

エビの加熱具合によってアレルギー症状に違いが?!ボイルエビの落とし穴【子供のアレルギー34】

<広告>

作者:モンズースーさん
モンズースーさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「モンズースーさんの記事をもっと読む」

-->

 - 2歳児, 二人目以降, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 2歳児, 二人目以降, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

息子に言う事を聞かせられない私はダメ人間?!【息子のプレ幼稚園③】 by ユキミ

関連記事:

もう辛抱できない!夫に泣きついた!!【妊娠後期の悩み③】 by 吉木ゆん

関連記事:

小学1年生になった息子。すぐに1人部屋を作った理由は??【ヒカの部屋作り①】 by あおのそらこ

関連記事:

幼稚園の活動に参加しない息子のために家で始めたこと【言葉の遅れとやり直し育児⑧】 by きたぷりん

関連記事:

家族全員が風邪ひいた!?そしてママは・・・by 小太郎