子供達の心に響いた話【言霊⑤】 by あぽり | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

子供達の心に響いた話【言霊⑤】 by あぽり

ページ: 1 2

<広告>

   

 

それでも、嫌な事はどうしても起こる。
そんな時は…。

 

私もよく、
「大丈夫大丈夫!」って使います。
何かあっても、大丈夫大丈夫って言うと、
大丈夫な事が多いので
皆さんも試してみてください!

母親の一番の願いは、
子供達が幸せになる事。

「幸せになる」って言っていると
幸せになっていくと思っています。

いい子だね、って言うと、
いい子になっていきます。

優しい子だね、って言うと、
優しい子になっていきます。

 

こうして、子供達二人に
言霊のお話を聞かせました。

相手は子供なので、
どこまで伝わったのか、
私が伝えたい事がちゃんと伝わっているか分からなかったけれど、

それでもいいと思いました!

2人が真剣に聞いてくれた事、
素直に頷いてくれた事、
3人で、良い言葉と悪い言葉の話を出来た事、
良かったなーと思っています。

だけど、私が思っている以上に
心に響いたのだと思います。

娘は二度と、
死んじゃえという事はなくなりました。

あれから13年ずっと(笑)

そして、幼い頃に話した言霊の話はこれで終わりなので、
次回は、現在に戻りますね!
現在の子供達はこの話を覚えているでしょうか!

 

つづく。

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~言霊~

言霊①
言霊②
言霊③
言霊④

 

~息子の反抗期~

息子の反抗期①
息子の反抗期②
息子の反抗期③
息子の反抗期④
息子の反抗期⑤
息子の反抗期⑥
息子の反抗期⑦
息子の反抗期⑧
息子の反抗期⑨(終)


⇒作者:あぽりさん
あぽりさんの記事一覧を見る
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「あぽりさんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, しつけ, じいじばあば, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, しつけ, じいじばあば, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

母が激怒!私が絶縁を言い渡された理由とは…~絶縁3ヵ条~【バラバラになった家族⑬】 by ワンタケ

関連記事:

やっと喋り始めて表情も出るようになった娘だけれど、2歳8ヶ月で受けた発達検査の結果は…【長女ななの発達の話㉗】by まめすけ

関連記事:

結局何だかんだで全部いい写真だったから最終的にある事を決意した【ママは娘達の映える写真がとりたい!④~最終話~】 by ぼめそ

関連記事:

スクール水着購入で気付いた、小1長女の女子的な心配【こだわり強めな長女の服装問題⑱】 by ぴなぱ

関連記事:

なぜ長男は発表会に出られなかった?先生達と話し合いの場で言われたことは…【長男が生活発表会当日、緊張で出演できなかった話⑤~最終話~】 by 寺中