下の子が騒がないように気を使う、幼稚園の父母会が大変で…!【子育てもやもや日記⑧】 by セキ | すくパラNEWS
<広告>

下の子が騒がないように気を使う、幼稚園の父母会が大変で…!【子育てもやもや日記⑧】 by セキ

<広告>

   

こんにちは。

長男とらにゃんが幼稚園に入園し,晴れて新米幼稚園母ちゃんとなったセキです。

 

【前回のあらすじ】

入園後、早速開催された保護者会。

そこでクラスの役員を決めることになりましたが、全員薄笑いし続けるだけという最高に気まずい雰囲気が流れ続けること数分。

他のママ達から”ズルい奴”と思われるのが怖くて…【子育てもやもや日記⑦】

 

このまま永遠に薄笑いし続けなきゃならないのかな(←自分が役員をやるっていう発想は皆無)

と思ったそのとき。

って。

そう。役員は「各クラス2名」だったので、

初対面ばかりの年少組にとってはさらに決まりにくい理由だったとも思うのですが

元から仲良しだったと思われる紺色親子系お母様方お2人がお手を挙げてくださいましました。(←私なりの最上級の敬語)

(※紺色親子・・・幼稚園入園までの道のり日記③に出てきます。)

心の中でこのお2人を神棚にお祀りしておきました。

私を薄笑い地獄から救ってくれてありがとうございました・・・と。(←お礼を言うのそこか)

 

そんなこんなで保護者会が終わり、もう3月まで保護者会はないからひとまず安心☆

 

 

【と思ったら翌週】

というお便りが。

いや、急に決まったわけじゃなくて、年間予定表見たらバッチリ書いてあったんですが私が見落としていただけ。

ていうか保護者会と父母会の違いがよく分からない・・・いわゆるPTAってやつかな?

 

で、これまた開始時間が登園直後なので、むねちゃんを預けに行くのも時間的に微妙。

またこの間と同じパターンでむねちゃんが騒がないように気を遣いながら過ごさなきゃいけないのか・・・

しかも数日後に・・・と考えるだけでまた疲れてきます。

 

それをいつものごとくМ男さんにぐちぐち言ってたら

 

ステキな解決策を提示してくれました。

 

ていうか、私も出来ることならパスしたいし、絶対全員参加とも書いてないけど、

しょっぱなだし参加するのが当たり前だしむしろ行かないとマズいと思ってたから・・・ごにょごにょ

・・・「行かない」っていう選択肢は心の奥底に閉じ込めてたの・・・ぐすん(←誰)

 

ですがM男さん的には

 

つづく☆

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~子育てもやもや日記~

★第1話 家にいるだけなのにストレス激増!『雨の日、負のスパイラル』

★第2話 やらかす2歳児に責める旦那。ママのモヤモヤは止まらない…!

★第3話 オシャレな友達の言葉を鵜呑みにしたら…~ママの洋服問題~

★第4話 スリムでもヤングでもない私が着るものは…~ママの洋服問題~

★第5話 お店ではよかったのに…家で着ると後悔しかない入園式の服~ママの洋服問題~

★第6話 他のママ達へのジェラシーでいっぱいになった入園式 ~ママの洋服問題~

★第7話 他のママ達から”ズルい奴”と思われるのが怖くて…

 

~M男一家のふるさと納税~

★第1話 夫の疑い。実質2000円で色々もらえるなんてそんなウマい話がある?!

★第2話 やましい事は何もないはずなのに…思わずドキッとしてしまった夫の質問

★第3話 夫はスルーしたけれど、私が本当に言いたかったこと

★第4話 ふるさと納税が最終的にたどり着く場所

 


作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「セキさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, しくじり育児, 二人目以降, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, 二人目以降, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

SNSで暴言吐かれメンタルどん底の2人目妊娠生活。さらに想定外の事態は続き…【こんなはずでは系育児】第17話-祝・モモちゃん誕生!① by chiiko

関連記事:

マスクの色を嫌がる長男と登園直前に大喧嘩!長男を残し家を出た私は…【ワンオペ育児でイライラし、長男を家に置き去りにしてしまった話④~最終話~】 by 寺中

関連記事:

幼稚園の同級生からのヤバい電話で究極の一言が炸裂!!【卒園10年後、ゾッとした話③】 by きのこの子

関連記事:

我が子の運動会をキレイに撮りたいクレーマー保護者。予想の斜め上をいく撮影方法とは?!【クレームが多すぎる保護者のお話⑧】 by しろみ

関連記事:

理不尽なクレームを言い続ける保護者からの耳を疑うような提案【クレームが多すぎる保護者のお話⑦】 by しろみ