<広告>

役得!仕事を忘れて楽しんだひととき【PTA役員になっちゃった私⑤】 by 林山キネマ

<広告>


   

こんにちは!息子が幼稚園にいたとき、ウッカリ役員になってしまったときのエピソードを書いています。

 

【大変な行事の支度の合間に楽しんだひととき】

前に書きました「夕涼み会」、この行事の準備がとにかく大変でした。

ですが、役目を忘れて楽しんだこともあったのです。

それは…

 

けっこう厳しい「仕入れるもの」の基準!

夕涼み会は、この時は一般開放していました。園児とその兄弟や保護者のほかに、近隣の小さな子を連れた親子、卒園した小学生の子も来ます。

仕入れは適当でいいかなーと思っていたのですが、成功させつつ次回も継続できるようにするためのコツがありました。

提供したもので誤飲やケガの事故があってはいけないし、園の設備を汚さないためです。

 

【いざ、仕入れの問屋さんへ!】

前年の役員さんだった人に教えていただき、毎年仕入れに行っている問屋さんに行くことになりました。

教えられた地図の通りに行ってみると、小さな通りに倉庫に少し手を加えただけの様なお店があったのです。一般の人や園に通っている人も誰も知らないだろうな、というような雰囲気でした。

個人経営であろう、小さな店舗のなかに所狭しと縁日や駄菓子屋で見るようなものが並んでいました。

10円や20円で売っているお菓子は30個や50個入りになったまま安く売られています。縁日で見るような風変わりなおもちゃも半額以下で置いてありました。

店主には、あらかじめ行くと電話をしておきましたが、初めてでも駄菓子はパックごと、おもちゃも100円以上の物ならどんどんバラ売りしてくれる、わりと入りやすく買いやすい雰囲気でした。

 

【時間を忘れてもやっぱりお母さん!】

子供のいる家庭では祭りやイベントに行くことも多いと思います。

縁日のおもちゃなどは、たくさん欲しいものがあってもなかなか高額だったりってありますよね。買えるものの数や値段を決めても、「あれも買ってあげられたらよかったなー」なんてあとあと思ったり…そういうことありませんか?うちの子供たちはくじや射的で遊ぶことが多く、買えなかった七色に点滅して光る棒や、玩具、そういったものも安く手に入りました。

駄菓子の詰め合わせは、小さな個包装されたマシュマロや、駄菓子の箱買い、いろいろな色のビニール入りのゼリーがたくさん入っていてスーパーで買うより安く買えます。

ただし、まとめ買いでないと買えないのですが、50個入っていたとして、2人の子供が一日一個か二個、食べていたらひと月でなくなるのでそんなに多いということもありません。もちろん親も食べます。

お店の中で「これ子供と食べるのにいいね!」と役員の仲間とはしゃいでいたら…

あっという間にお迎えの時間になっていました!

ちゃんと間に合いましたが…ちょっと焦りました。

 

この問屋さんには、何年もおやつやおもちゃを買いに行きましたよ!

子供が大きくなるとやがて行かなくなり、お店も閉店してしまったご様子ですが…「役員をしていたおかげで、いいところを教えてもらえた」と思いました。

 

次回は…夕涼み会のためのゲームづくりのエピソードです。

困ったけど苦情を言えない時ってありませんか?そんな内容なんです…

 

☆次回に続きます!!

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~PTA役員になっちゃった私~

★第1話 忘れられない一年間の始まり!

★第2話 初仕事からもう苦情?エプロン事件

★第3話 例年通りはイヤ!何でも話し合うスタイルの欠点

★第4話 役員ママの個性的な性格、うまく受け流せる?

 

~お腹のなかの記憶~

★第1話 3歳前から覚えていた、私の不思議な感覚とは…?

★第2話 3才になる前の長男に聞いてみた

★第3話 胎内の記憶がある人に共通点はあるの?

★第4話 胎教からの育児体験談とおひなまき&ニューボーンフォト

 

~男の子同士で起こしがちなトラブル~

★第1話 同級生に手を上げてしまい…

★第2話 気の荒いクラスの子、手を出さずに我慢していたら

★第3話 消化できないくやしい気持ちを落ち着かせた方法とは?

 


作者:林山キネマさん
林山キネマさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - イベント, ママ友, 幼稚園, 買い物 , ,

<広告>



 - イベント, ママ友, 幼稚園, 買い物 , ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

『うちの子触らないでくれる?』謎牽制をするママ友から言いふらされた虐待疑惑【幼稚園で出会った腹黒ママ⑤】 by くろねこ

関連記事:

私は貧困シングルマザー…なのに同じはずのあの人は…?【ママ友は偽装シングルマザー①】 by ポケット

関連記事:

はじめての子育て焦った結果?ママ友が出来て喜んだけれど【気が付けば仲間はずれ①】 by キリギリスRIN

関連記事:

高校卒業したら働いて!高校生の息子に養ってもらおうとする毒母に…?【毒親の代償56話~娘って息子ほど価値があるの?】by ネギマヨ

関連記事:

突然私の家にやってきた友人。その目的は?【それでもママ友になれますか?18話】 by まろ