<広告>

忘れられない一年間の始まり!【PTA役員になっちゃった私①】by 林山キネマ

<広告>


   

いまからもう10年以上前のことになります。

私は以前にも書いたように、長男を2年制の幼稚園に入れました。とてもいい園で、卒園した翌年に同じ幼稚園に次男を入れました。

次男が年長になり、ちょっと余裕ができたときのことです。

 

【何を思ったか…PTAの役員になってしまいました】

なんで役員になってしまったのか…それは、

長男の時のママ友さんが役員をやっていた時に…望んで役員になって「大変だけど充実した、いい思い出になった」と語っていたんです。

それと、その園は下の子がいる・または妊娠中というご家庭、下の子がいなくなったら即仕事に復帰をしているママさんが多いのも特徴でした。そのため役員のなり手が不足する時があり、その時もそうでした。

 

【候補者が足りず、静まり返る室内…】

10分20分…いつまでたっても役員になりたがる人は現れません。そのうちだんだんとできない理由を一人ずつ言っていくことになりました。

介護がある人、家業の仕事をしている人、妊娠中、病気で体の弱い人…みんなそれぞれ聞いてみると「それじゃあ仕方ないな」という理由があるんです。

次第に「町内会と掛け持ちになるけど~」などと少しずつ役員になる人が決まっていったのですが…

 

どうしても決まらなかった最後の一人で私が。ちよっと園のために役に立ってもいいかな?と思いました。

 

【泥のような後悔のなかに、宝石のような体験も?】

でも…!実は、めちゃくちゃ大変でした。今でこそ笑い話になりましたが当時は後悔ばかりしていました。

ですが、たくさんの大変だった出来事のなかにも、キラリと光るとても楽しい思い出もたまにあったのです。

宝石ってどんなところから採掘されるか知ってますか?宝石の町で有名なスリランカでは井戸のような深く狭い穴に入り、汗だくになりながら砂利を掘って泥にまみれて宝石を見つけるのです。ちょっと美化して例えましたが、役員の体験もそんな感じだったような気が…しなくも…ありません(ちょっと気弱)。

「役員は毎年決まったことをするだけ」そう思っていたし、そう聞いていたのに…

何がそんなに大変だったのか?それはこれから回数をかけて、喜劇悲劇、狂騒曲のようにご紹介していくつもりです。

 

さて、役員の時に知り合った人たちのなかに…

私もきつかったけど一緒にやった友人はもうトラウマレベル!?

 

役員は、会長一名、副会長二名、書記会計をいれて他にも10人ほど。

わうこちゃん(会長)、私(副会長)マヌカンさん(副会長)、この三人は「三役」と呼ばれてました。

 

【園の役員の仕事は…】

基本は前の年の役員さんが引継ぎの時に教えてくれた通りにやります。

会長と園長が前年やってきたことを参考に計画を立てて、副会長と残りの役員が従うだけ…

の、はずだったんですけどね!

 

それだけのはずなのにうまくいかなくて…

私は毎朝、園に行く前にストレスでお腹を下すようになります。

いいこと悪いこと織り交ぜのPTAの思い出、初めてのハプニングは…

 

☆次回に続きます!

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~お腹のなかの記憶~

3歳前から覚えていた、私の不思議な感覚とは…?【お腹のなかの記憶①】

3才になる前の長男に聞いてみた【お腹のなかの記憶②】

胎内の記憶がある人に共通点はあるの?【お腹のなかの記憶③】

胎教からの育児体験談とおひなまき&ニューボーンフォト【お腹のなかの記憶④】

 

~男の子同士で起こしがちなトラブル~

同級生に手を上げてしまい…【男の子同士で起こしがちなトラブル①】

気の荒いクラスの子、手を出さずに我慢していたら【男の子同士で起こしがちなトラブル②】

消化できないくやしい気持ちを落ち着かせた方法とは?【男の子同士で起こしがちなトラブル③】

 

~小学生のいじめ~

入学シーズンに思い出す、明るく素直だった息子が…【小学生のいじめ①】

たずねてきた子供にゾワっとして…【小学生のいじめ②】

登校班のトラブル?息子が何をされていたか?【小学生のいじめ③】

相手の親と話をしてみることに【小学生のいじめ④】

ママ同士の関係が変化する前は…【小学生のいじめ⑤】

一度は止まったと思った嫌がらせのあと、ある日…【小学生のいじめ⑥】

ママ友同士のお付き合いで決めたこと【小学生のいじめ⑦】

よその子の「お菓子の請求」を断って大変なことに!【小学生のいじめ⑧】

同級生の家で遊んだのきっかけで大変なことに【小学生のいじめ⑨】

遊びに行った先のおじいさんを怒らせてしまい…【小学生のいじめ⑩】

小学生に教えた「世の中の残念な大人」の存在【小学生のいじめ⑪】

断ち切ろう、負の連鎖!いじめをする子供の背景【小学生のいじめ⑫】

「ちょっと貸して」から断わる勇気を身に着けて【小学生のいじめ・その後】

 


作者:林山キネマさん
林山キネマさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ友, 失敗, 幼稚園 , ,

<広告>



 - ママ友, 失敗, 幼稚園 , ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

親からの口出しが多かった娘の友達。中学生になると…【仲間はずれにされた娘⑧~最終話~】 by フワリー

関連記事:

どうしても家に帰ろうとしない『あの子』の異常な行動…なぜ帰りたくないの?【うちの子は絶対に盗んでません!第15話】 by こっとん

関連記事:

ママ友に“本当のこと”を知ってもらうため開催するBBQ。乗り気じゃない隣人にかけた言葉は…【オーガニックにこだわる汚ママのお話⑲】 by しろみ

関連記事:

何気ない会話から垣間見える『あの子』の家庭の様子…平日の夜中にそんな事をしてるの⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第14話】 by こっとん

関連記事:

『ちょっと待って!』おんぶ拒否のわがままママ、旦那に頼もうとしたらまさかの……【療育にいた!とんでもママ⑧】 by ふくふく