<広告>

入園までにオムツが取れない!恐る恐る先生に聞いてみると…【息子の発達⑤】 by ふゆ

<広告>


   

 

 

こんにちは、ふゆです。

前回、息子のトイレトレーニングに苦戦しながらも成果は出ず、保育園入園のタイムリミットは迫り…

 

 

 

入園説明会の時、先生にトイレについて聞いてみることにしました。

 

 

 

入園までには何とかしないと!と焦っていたのですが、先生からの返事はとても温かく、頼りになるものでした。

 

入園してからも、なかなかすぐにはトイレに入れなかったのですが、

保育園で他の子達がトイレに行っているのを見て、少しずつトイレに慣れていきました。

それでも夏の間は目一杯我慢してパンツを濡らしてしまったり、トイレに間に合わなかった事が多かったです。

 

そして秋になる頃、初めてトイレが成功!

一度出来るようになると、保育園でも家でもすっかり上手にできるようになりました。

 

しかし喜びも束の間、先生からお話が…

つづく


◆今までのお話はこちらから

~息子の発達~

・第1話 息子の成長で気になっていた2つのこと

・第2話 何もしない(元)夫の一言に怒り心頭!泣きながら大暴れする子供への対応は何が正解?

・第3話 3歳頃、息子の発達に疑問を持ち始めました

・第4話 保育園入園前の夏、母の決意

 

~離乳食とアレルギー~

・第1話 生後7ヶ月、うどんを食べたら突然号泣?!

・第2話 小麦粉アレルギー・レベル3だった0歳の息子!この先食べられるものは…?!

・第3話 何も手伝わない夫は言いたいことだけ言ってきて・・

・第4話 成長するにつれ増えていった『食べることについての悩み』

・第5話 「まじで?!」としか思えなかった保育園からの電話

・第6話 1年ぶりのアレルギー検査でまさかの結果が…!

・第7話 良かったな…としみじみ思えた子供の姿

 

~子供の湿疹問題~

・第1話 生後半年…新たな問題が!

・第2話 たった一晩で子供の症状悪化に愕然…!

・第3話 子供の為に言った言葉も夫にとってはただの小言?!

・第4話 子供の湿疹は誰のせい?夜中に聞こえる謎の音の正体は…

<広告>

作者:ふゆさん
ふゆさんのインスタグラム
ふゆさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トイレトレ, ママ, 保育園, 入園・入学, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,

<広告>



 - トイレトレ, ママ, 保育園, 入園・入学, 子育て, 発達障害, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

隣人が軽いノリで明かした“家庭の真実”に凍りつく ――語られた内容とは【我が家に依存する迷惑親子 #26】by みつけまま

関連記事:

斜視になる頻度、減った?変わらない?園での様子も訊いてみたものの…【この子の目って斜視ですか?㊵】 by ぴなぱ

関連記事:

「セカンドパートナーがいて当たり前」仲がいいと思っていた妻の思わぬ本音【俺の嫁にはセカンドパートナーがいる?第一話】 by 家事しないと死ぬ旦那を描いてる人

関連記事:

ママ友から叱られたことを根に持つ貧乏認定ママ。マウントを取りまくるが予想外の展開に!【貧乏認定してくるママ友⑪】by すじえ

関連記事:

「見てたんだけど…」公園クレーマーを撃退した私たちに声をかけてきた意外な人物【公園クレーマーのおじいさんにママ友が反撃する話④~最終話~】 by きなこ

関連記事:

妊娠中の嫁に言われてショック!匂い悪阻だった嫁がどうしてもだめだったもの【オレは子を見て育とうと思う】by カラスヤサトシ