ひといちばい敏感な子を育てる上で忘れられない言葉たち【うちの長女は多分HSC⑩】 by とも

<広告>


12

   

こんにちは。4歳3ヶ月と1歳3ヶ月の姉妹を育てている主婦のともと申します。

このシリーズは、多分HSC(=Highly Sensitive Child…ひといちばい敏感な子)である長女のことを全12回で綴っていくものです。

チェックリスト付きの1話はこちら

 

◆今までのお話

【うちの長女は多分HSC】

 

さて、育児する上で"言われて辛かったこと"を書いた前回。

今回は逆に「これを言ってもらってなければノイローゼになってたかもしれない」と思うほど、励まされて心の軸となった言葉について書かせて頂きます。

(育ててるのが敏感な子じゃなくても、誰が言われても嬉しい言葉だと思う。)

 

【遠くからずっと支えてくれている2人の存在】

 

私には育児の師とも呼べる敬愛する存在が2人います。

まず1人目は義理の母。

 

義母は年に1回会えるか会えないかの距離に住んでいるのですが、離れててもいつも電話やメールで温かい言葉をかけてくれて、長女の大好きなアナ雪2のDVDとか贈ってくれて、会うとものすっっごい美味しいカルボナーラとかおせち料理を食べさせてくれる人です。

 

【約4年前】

 

長女が生まれてから数ヶ月後、義両親ははるばる田舎まで会いにきてくれました。

そして何かと泣きまくる長女を数日間かいがいしくお世話してくれて、

 

と言ってくれました。

安心感でホロッとしたのを覚えています。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, ママ, ママ友, 女の子, 子育て , , ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, ママ友, 女の子, 子育て , , ,


  関連記事

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

かわいい盛りの息子・娘の育児日記 大人気インスタグラマー・まいさんが気になる!

関連記事:

歌っただけで責任重大?!新しい『てるてる坊主』の歌 by ありこ

関連記事:

えっ!孫まで平等じゃないの?実母が断わった”私からの頼みごと”【一人目と二人目・平等な育児⑤】 by 林山キネマ

関連記事:

小さい頃から体験学習をさせたい!初めて子どもを連れて行った場所は・・【いろんな習い事や体験をさせたい①】 by irakoir

関連記事:

おそるべしご近所ネットワーク【田舎に引っ越し物語④】 by 粥川結花