<広告>

2学期初日、家の玄関で不測の事態が…【不登校になったらこうなりました②】 by おかゆ

<広告>


12

   

◆前回のお話


中2の体育祭を休んだことがきっかけで…【不登校になったらこうなりました①】

 

中2の体育祭を欠席してしまったことがきっかけで、どんどん学校に行きづらくなってしまった私。

その後、どんな変化があったのでしょうか。

 

【周囲の対応】

 

体育祭を欠席してその後もずっと学校に行けなかった私。

これは後から聞いた話なのですが、私が学校に行けてない間、

「あんな真面目な子が学校をサボるわけない」「きっと体調を崩して入院しているに違いない」というような噂が立っていたそうです。

私自身、不登校とは無縁だと思っていましたし、まさか自分がこんな理由で学校に行けないなんて思ってもみませんでした。

そんなこんなで余計に友達に心配をかけてしまうかたちに。

 

先生や両親はというと…

それはもう腫れ物に触るかの如く。

何で学校に行かないのか、詳しくは誰も聞いてきませんでした。

もしかしたら、いじめがあったのかと思ったかもしれません。

仲の良い子に何か聞いたりしていたかもしれません。

でも、いじめにあった事実はないし、誰も私が学校に行けない理由を知らなかったので、先生も両親も困り果てていたと思います。

今考えると申し訳ない気持ちでいっぱいです…。

 

ただ、両親は「学校に行きなさい」と言うことは一度もありませんでした。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 中学生 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 中学生 ,


  関連記事

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

「これは、イケる…」人事部女性への“誤解”が炸裂!勘違い男の前に現れたのは【自称・「いい男」と結婚しました #47】by ちゅん

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

女性はみんな結婚したいはず!?「アラサーでも需要ある!諦めないで!!」頼んでもない婚活の勧め【独身と既婚どっちが幸せ?第31話】 by ゆりゆ

関連記事:

近所ママからの度を越した嫌がらせ!?ゴミ袋の中から抜き取られていたもの【ゴミ出し監視の家⑦】 by yuiko

関連記事:

酪農一家も大好き!母直伝の牛乳メニューとは…【私たち酪農家に嫁いじゃいました!!】第7話「酪農家が教える!おいしい牛乳メニュー」② by ウメダシズル

関連記事:

専業主婦もワーママもほんっと気の毒〜!【「自称最強スペックママ」が、痛い目にあう話(1)】 by 山野しらす

関連記事:

「勝手に使うのはダメ!」庭に入り込みオモチャを貸してとゴネるあの子を断ると…【近所に住む「気になる子」⑨】 by みつけまま