<広告>

離れていく、夫への気持ち…【産後クライシスを乗り越えよう⑤】 by ちくまサラ

<広告>


12

   

◆今までのお話

【産後クライシスを乗り越えよう】 

 

続きです。
果たして夫は分かってくれたのでしょうか…。

 

 

夫はとても優しい人で、いつも丁寧に受け答えしてくれるし、怒ったり乱暴なことをすることもありません。
私に対してこういう態度をとってきたのは、付き合ってから6年、この時が初めてでした。

 

しかし私はそんな夫を見て、驚きよりも「怒り」が沸き上がりました。

いやいや、何だよその態度は。

私は毎回丁寧にお願いしてるし、そっちも分かったって言ってるじゃん。

何度言ってもできない、そっちが悪いんでしょうが!

 

…そう叫びたいのをぐっと堪えました。

言ったところで、更に雰囲気が悪くなることが目に見えていたから。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてちくまサラさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 子育て, 旦那, 産後 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 子育て, 旦那, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

生後3ヶ月、満を持して向かった『授乳室デビュー』の結末【4歳息子は元人見知り⑪】 by ユキミ

関連記事:

モラハラ旦那が時折見せる優しさに…【ワンオペ育児より地獄③】 by カコマツ

関連記事:

自閉症スペクトラムの原因は?自責の念に駆られるなか『ある事』を知り・・【息子の発達㉔】 by ふゆ

関連記事:

お宮参りの写真どこで撮る問題。迷わず選んだ写真館は・・【思っていた以上にハードだった!産後初の野外行事・お宮参りと写真スタジオの悲劇!④】 by はなうさ

関連記事:

産後の暗黒メンタルに追い打ちをかけた健診での一言【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました⑬】 by harumama