<広告>

産後、自分の家でおかんと同居生活して思ったこと【SANGO〜おかんとの同居生活⑪・最終話〜】 by まきこんぶ

<広告>


12

   

みなさんこんにちは!

桜開花も発表されて、お花見の季節ですね〜♪

なかなか気軽に出かけられない日々が続いていますが、少しでもお花見気分を味わいたいので

こはさんとおかんと3人で桜餅を作ってみようかな〜と思っています☆

 

◆今までのお話

【SANGO〜おかんとの同居生活〜】

 

さて、前回では自分が“どれだけおかんに甘えていたか”に気付き、家に帰ろう…と思ったところまでお話しました。

今回はその続き…そしていよいよ最終話です!

 

【家に帰ると…】

 

家に帰るとおかんが泣きながら謝ってくれました。

私も買い物に行くとはいえ、発狂して急に家から飛び出してしまったことを謝りました。

 

【おかんと産後同居して思ったこと】

 

当たり前なことなのですが、親子だとつい忘れがちになってしまいます…。

普段から思ったことを言い合う間柄ではありますが、長期間一緒に生活する中で気遣いは不可欠だなと改めて感じました。

 

この事件後は、お互いに距離感や相手の気持ちがわかってきたので、モヤモヤすることや喧嘩に発展することは少なくなりました。

最後はわりと穏やかな生活だったと思います。(もうすぐ帰るってわかってるからかもしれませんがw)

期間としては2ヶ月くらい居てくれました。

 

【自分の家に手伝いに来てもらうということは…】

 

娘の家とはいえ、旦那もいるし、慣れない場所で気を遣いながら私達のお世話をするのはかなりストレスが溜まる生活だったな…と、おかんの気持ちになって改めて思いました。

 

おかん大変やったなぁ…。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてまきこんぶさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, ママ, 二人目以降, 子育て, 産後 ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 二人目以降, 子育て, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

「夫に頼んであんたの夫を降格させる」社宅ママ友の姑息な嫌がらせ【フレネミーママ友のお話㊶】 by しろみ

関連記事:

畳み方を指摘したら母の怒り爆発!布オムツを投げ捨て母が叫んだことは…【兄妹格差 第22話】by こっとん

関連記事:

「ウチの妻に手を出すな」束縛夫の困った要望「介護ドライバーになったダンナが語るココだけの話」第17話② by 東條さち子

関連記事:

一年中休みなしの酪農家を助ける心強い存在!酪農ヘルパーとは?【私たち酪農家に嫁いじゃいました!!】第8話「酪農ヘルパーというお仕事」① by ウメダシズル

関連記事:

大きな病気?ワンオペ育児中の激しい頭痛!慌てて病院に駆け込むと…【ワンオペ中にひどい頭痛が始まった!第2話】 by サコサコ