
再入院にならず安心したものの、娘とは半別居生活に…【長女と離れた日々のこと⑧】
こんにちは!5年前、私が病気をしたときのお話の続きです。
◆今までのお話
前回1ヶ月入院した大学病院から退院したところまで書きましたが、退院の条件は新居近くの病院に転院するというもの。
入院中に次の病院には事情を説明しており、退院した翌日に早速受診しました。
レントゲン・CT・血液検査などひと通りの検査を受けた結果。
まだ正常とはいえないものの、転院前の病院から送ってもらっていた入院中の経過を見ると初めより良くはなっているので、これ以上の入院治療は必要ないとのこと。
じゃあもう治ったってこと?と思い、再入院になった場合を考えまだ実家に預けていた娘とももう普通に暮らしていいのかと思ったのですが…
同居はまだNG!
入院しなくていい=普通の生活に戻っていいだと思ったのですが、あくまで自宅療養可能という範囲で、治ったわけではなかったようです。
その時の私は入院になったときのような高熱や激しい咳もおさまり、多少の息苦しさや1ヶ月の入院生活による体力の衰えは感じていましたがそれ以外自覚症状はほとんどありませんでした。
そのため自分としては入院にさえならなければ子どもと暮らすのに支障はないと思っていたので、まさかのドクターストップに驚きました。
※次ページに続きます。
★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

関連記事
-
-
関連記事:
夫のオナラは許せない! by 桐山ぷち
-
-
関連記事:
大人が羨ましくなる3歳児の遊び by きょうこ