<広告>

「供養はいらない」「骨は海に撒いて欲しい」と言う義母とエンディングノートの欠点【私たちと終活⑨】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

『エンディングノート』と『終活』のことを連載しています。

 

エンディングノートや終活について考えたことはありますか?

興味を持ち始めて知ったのは、親世代の終活への良くないイメージ。

ママ友の過去の体験を知り、「まだまだ先のこと」ではないと考えるようになりました。

 

☆【私たちと終活】

、の続きです。

 

【必ず誰かの「時間」や「手間」が必要になる】

 

ママ友と私は、残る家族が困らないためにエンディングノートを書いておきたいです。

二人とも配偶者がいますが、実は配偶者にも書いてもらいたいのです。

なぜなら…

 

 

どちらが先に亡くなるかは、わかりません。

多少は持っている病気や体の具合などで、何となくわかる状況の人もいるかも知れませんが…、でもどちらかだけでなく、もし夫婦二人共という場合には残された子供はもっと困るでしょうね。

親族が面倒を見るにしても困るでしょう。

単身者、家族と別居の場合も同様です。

意思の疎通が取れなくなったり、意見を聞けなくなったあと、どうやってもそれなりに誰かの「時間」や「手間」を必要とするのです。

 

さて、少し話を変えて旦那のお母さんについて書くことにします。今住んでいるうちの近くにいて親しくしています。

実は、実母だけでなく(実母とのエピソードはにて)、義母さんに終活について聞いたことがあるんです。

 

それは意外な答えでした。

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 旦那 , , ,

<広告>



 - じいじばあば, 旦那 , , ,


  関連記事

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

新しいターゲットに決めた同級生が思わぬ反撃。笑う彼女に返された“衝撃のひと言”【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#2】by 佐伯梅

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

幼稚園の保護者会で起きた“予想外の展開”…ママ友たちがざわついた理由とは【セレブママの知られざる一面 #54】 by しろみ

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

『おばあちゃん、帰らないの?』同居中の義母に娘がまさかの一言!→義母が出した答えとは?【うちの義母は食にうるさい⑦最終話】 by 晩島

関連記事:

「離婚したら生活できるの?」と嘲笑う夫に、専業主婦の妻が放った“ある一言”【真似たら危険・やさしい?!モラハラ夫の作り方 第40話】 by エコ

関連記事:

昏睡状態のママに“愚痴”ばかりのパパ…娘の返答に絶句!【天国に行ってきた話⑭】 by みとみい

関連記事:

義母が押し付けた“ボロボロのお古”に夫が強烈一言!義母がまさかの行動に!【お義母さん!それってワザとですか?⑱】by こんかつみ

関連記事:

「カレーは野菜だから大丈夫!」全部のせカレー暴食に妻絶句…50歳夫の減量計画は前途多難!【松本ぷりっつのダンナ50歳、楽しく健康イケオジ部!】第2話:「スポーツジムにきてみた!!」後編 by 松本ぷりっつ