<広告>

足が痛くて歩けない…。~足の痛みが絶対安静へ!? その1~【我が家の幼児期事件簿⑮】 by きたぷりん

<広告>


   

今回は、久々の「我が家の幼児期事件簿」です。

 

【長女の幼児期事件簿】

それは現在高校生になる末っ子娘りーちゃんが2、3才の頃に起きました。

我が家の三兄弟の言葉の発達はみな違って、長男はとても早くからしゃべりだし、次男は心配するくらいとてもゆっくり、そして長女りーちゃんはやや早かったんだけど、三番目で自由気ままに成長しちゃったからか、妙な言い回しや言い間違いが一番多かった。

それはそれでこの時期ならではの可愛いものなので、そんなに気にしないでいましたが、困る場合もあります。

 

【娘の言う「ゆらゆら」って??】

 

絵本は好きでよく読んでいたので、痛いという言葉は知っているはずなのに、自分が痛い時は「ゆらゆら」!

まあ差し込むような鋭い痛さというのではなく、なんとなく痛い…そんな不安定な気持ちを表現すると「ゆらゆら」だったのかもしれません(想像)。

大人だって、どんな痛みですかって病院で聞かれたら、ズキズキやチクチクやいろんな表現を知っていても、今の痛みはそのどれにあたるのかわからないって事もありますよね。

 

【今度は足が「ゆらゆら」??】

 

前におなかがゆらゆらしてなかったら、なんのこっちゃと思ったかもしれません。

ちょっとゆらゆらするくらいだったら様子をみますが、家の中にいて歩けないっていうのはちょっとおかしい。

整形外科か迷いましたが、とりあえず小児科で聞いてみようと、よく行く小児科へ連れて行ってみました。

【小児科を受診すると…】

車とだっこで小児科へ行くと、先生は痛む場所を確認して…

 

足が痛いのに、風邪をひいたかの質問?

一体何の関連があるんだろうと思いつつ、ちょっとドキッとしました。

確かにちょっと前に娘は風邪をひいていたのです。

滲出性中耳炎でお世話になって以来、娘は風邪をひいた時は小児科ではなくいつも耳鼻科へ行っていました。

アレルギーも見てくれる先生だったので、鼻水を伴うものは全てかかりつけの耳鼻科へ。

それ以外の高熱が出た場合やお腹が痛い時は小児科へとわけていました。

そして今は鼻水もとまりすっかり良くなりましたが、確かに少し前(10日くらい?)に耳鼻科へ行っていました。

全く関連性がなさそうで、これがとても重要でした。

この後、娘はしばらく自宅での絶対安静となったのです。

 

次回へ続く

<広告>

◆今までのお話はこちらから

ゲームから人生を学んでいた大学生

~私の過呼吸体験談~

手足のしびれや硬直まで?!大きな過呼吸発作、その先にあるものは…?【「私の過呼吸体験談」の前に…】

体が自分で動かせない?!突然始まった体の異変…【私の過呼吸体験談 その1】

体の硬直はますます進み…助けを求めに外へ出たら思わぬ事態が待っていた?!【私の過呼吸体験談 その2】

道路に倒れ込んだまま動けない!私の前を通り過ぎるのは…【私の過呼吸体験談 その3】

動けない私についに救いの手が…!【私の過呼吸体験談 その4】

なにこれ…ものすごいショックを受けた治療法【私の過呼吸体験談 その5】

忘れられない長い長い夜と何よりも恥ずかしかったこと【私の過呼吸体験談 その6】

作者:きたぷりんさん
きたぷりんさん記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 幼児, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 幼児, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

キャンプと絶景温泉!極楽の組み合わせ【ほったらかしキャンプ場①】「家族でキャンプはじめました」第7話① by 星屋ハチ

関連記事:

タイミングがわからない…!幼稚園『他のママへのあいさつ問題』【子育てもやもや日記⑬】 by セキ

関連記事:

打ち身かと思っていたら、まさかの骨折判明!〜長女の骨折その2〜【子どもの健康アクシデント⑯】 by ぴなぱ

関連記事:

第17回 フェアリゴッドマザー 愛’s メソッド 15色の魔法 才能の芽を伸ばす鍵になる、グッドプレゼントとバッドプレゼント その1 〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です。〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき) イラスト:air,(エア)

関連記事:

母強し…!辛い時にじんわり効いた母のチカラ【ドタバタ切迫早産体験記⑦】 by マメ美