<広告>

夫はスルーしたけれど、私が本当に言いたかったこと【M男一家のふるさと納税③】 by セキ

<広告>


   

こんにちは。

昨年末、かけこみ納税で出費が多かったのを忘れたМ男さんに無駄遣いを疑われたセキです。(前回の話はこちら→☆

 

※我が家で起こったふるさと納税のアレコレについて書かせていただいていますが、ここでは制度の内容については詳しく書かない(分かってないので書けない)ので、制度について詳しく知りたい方は各々ネットなどで検索してみてください!

 

【納税額が多ければ・・】

今年は1年かけてゆっくり品物(地域も)を選んで納税できます。

「実質2000円で色々もらえるふるさと納税」の限度額が収入の額によって違う事は興味のある方ならご存知かと思います。

色々品物をみているとアレもコレも魅力的に見えてきて、いろいろ欲しくなってきますが、限度額があるので厳選していかなきゃいけないわけです。

 

しかし限度額以上の額の寄付も、やろうと思えばできるそうですが、その場合は実質2000円じゃなくなるって事ですよね。

なので返礼品だけを目当てに限度額以上の寄付をするなら同じものを普通に買った方が値段は安いという事になりますね。。

(返礼率は普通3割くらいだそうなので・・・)

 

M男さんはその限度額以上の寄付を私がしようって言ったんだと思ったみたいですけど。

 

そんなこと、一円でもお得に暮らそうと思ってる私が言うわけないじゃないですか。

 

私が言いたかったのは、収入が多ければ納税額も上がってふるさと納税も沢山出来るから

 

たくさん稼いで来い~(小声)

 

 

って遠回しに言ったつもりだったんだけど

いつものごとく華麗にスルーされました。

 

【一番高額な返礼品】

ちなみに50万円で毎月高級なブランド牛が届くとかいう返礼品を見つけて衝撃を受けておりましたが 、

一体一番高額な返礼品て何だろう・・・

ってちょっと興味本位で調べたことがあるんですが

寄付400万円で高級羽毛布団っていうのを見たことがあります。

普通に買ったら100万円以上する布団ってことなのか・・・

てか限度額が400万円って年収いくらなのかな、とか下世話なことを考えたりも致します。全然分かんないけど。

こうやってどんな返礼品があるのか色々検索するのも私の密かな楽しみだったりします。

もはやネットでウインドーショッピング気分。

 

今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!

つづく☆

 

<広告>

◆前回のお話はこちらから

~M男一家のふるさと納税~

夫の疑い。実質2000円で色々もらえるなんてそんなウマい話がある?!【M男一家のふるさと納税①】

やましい事は何もないはずなのに…思わずドキッとしてしまった夫の質問【M男一家のふるさと納税②】

 

~【幼活~幼稚園入園までの道のり日記】~

幼稚園選びで何よりも大切なポイント【幼活~幼稚園入園までの道のり日記①】

ママ友がいないせい!?気がつかなかった衝撃の事実!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記②】

幼稚園説明会で感じた”場違い感”…!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記③】

幼稚園書類に書かれていた驚きの内容【幼活~幼稚園入園までの道のり日記④】

お受験系ではない幼稚園の面接、親は何を着るのが正解?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑤】

『親の面接』ひたすら”この回答”で乗り切った!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑦】

なんでこうなる?!幼稚園の面接直前、思わぬトラブル発生!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑧】

子供だけが連れていかれて・・・一体何をやってるの?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑨】

いつ届く?幼稚園の合否連絡にソワソワ【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑩】

制服採寸で息子のイヤイヤスイッチが発動!その時ママは?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑪】

制服試着でイライラ!母がダークサイドに落ちた時【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑫】

疲れ果てた制服採寸の最後に衝撃の光景を目撃!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑬】



作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 子育て, 旦那 ,

<広告>



 - 子育て, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

「質問に答えて!!」いつまで経っても受け取ってもらえない私の言葉…【うちの子は絶対に盗んでません!第157話】by こっとん

関連記事:

息子の親友は学童のお兄さん?本名も年齢も分からない「学童の先生」に不安を感じる母…【男なのに…?息子が性犯罪者に狙われました③】by ネギマヨ

関連記事:

子供を連れて実家に戻っても迎えにすら来ないドケチモラハラ夫の“卑しい主張”【妻と子供は金食い虫!?ウチの夫は超ドケチ!④~最終話~】 by ゆりゆ

関連記事:

『あの子の母親』とのメールのやり取りで精神的に追い詰められて…【うちの子は絶対に盗んでません!第156話】by こっとん

関連記事:

『お金を盗んでたの!?』問い詰めた子供の反応はまさかの…【なんでお金を盗んだらいけないの?⑤】by ふくふく