幼稚園書類に書かれていた驚きの内容【幼活~幼稚園入園までの道のり日記④】 by セキ | すくパラNEWS
<広告>

幼稚園書類に書かれていた驚きの内容【幼活~幼稚園入園までの道のり日記④】 by セキ

<広告>

   

こんにちは、セキです。

 

とらにゃんの幼活について書かせていただいています。

 

【前回までのあらすじ】

 

とらにゃんには家から一番近い幼稚園に入ってもらいたいセキ。

なんとか願書をだしたものの、入れると決まったわけではないので、念のため来年度から新設されるという幼稚園の説明会にも一家で参加してみることに。

オシャンティーな雰囲気のホテルで開催された説明会には紺色親子がチラホラいるものの、雰囲気は良さそうなので第二候補にしようかと思ったそのときМ男さんが衝撃的なものを見せつけてきた。

 


 

【書類に書かれていたことは…】

 

 

 

そう、もうお気づきでしたね・・・

 

お月謝が。

 

 

いわゆる認可外?っていうんでしょうか、行政からの補助が出ないタイプの保育施設だったらしく、目がテン万円のお月謝でした。

М男さん曰く、「私立大学に通える」お値段の幼稚園。

ダテに紺色親子来てないな~、と思ったりしましたが、

保育時間は基本17時までみたいだったので、バリバリ稼げる共働き母ちゃんだったら結構いいのかもなぁとか色々と勝手に想像をめぐらせながらとりあえずその会場をあとにしました。

 


【第一希望の幼稚園】

やっぱり第一希望の幼稚園に入ってもらわねばと思いなおして

さすがМ男さん。

この嫁を一人で面接なんかに行かせちゃいけないのをよくわかってらっしゃる様子で間髪入れずに申し出てくれました。

私も遠慮するふりをしつつとてもほっとしました。はい。

 

この時にフト思い付いてしまったのですが、

 

あの幼稚園にはどんな服装で登場するのが正解なんだ???

 

またしてもママ友が居ないことでその辺の情報もゼロということに気づき。

 

【母親の服装】

 

男性ならスーツ一択でいいと思うんですが、

女性の場合はね、皆さん、色々なシーンで服装に迷う事あると思うんですが、

「子どものイベント」系困りませんか。

お宮参りの写真の時も困ったけど・・・

今回は「浮かない」ようにしないといけない・・・

 

幼稚園情報弱者と化したセキ、面接に何を着ていく・・・?

 

次回に続きます☆

次のお話はこちらから幼稚園の面接、親は何を着るのが正解?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑤】

<広告>

 

◆前回のお話はこちらから

~【幼活~幼稚園入園までの道のり日記】~

幼稚園選びで何よりも大切なポイント【幼活~幼稚園入園までの道のり日記①】

ママ友がいないせい!?気がつかなかった衝撃の事実!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記②】

幼稚園説明会で感じた”場違い感”…!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記③】

 

~【3歳児のトイトレ事情】~

3歳で始めたトイトレは楽勝?!【3歳児のトイトレ事情①】

トイトレ用紙パッドと3分おきのトイレ確認の成果は…?【3歳児のトイレ事情②】

トイレを断固拒否だった息子のトイトレ成功のきっかけ【3歳児のトイトレ事情③】

意外に上手くいく?!生後3ヶ月でおむつなし育児を真似してみたら…【3歳児のトイトレ事情④】

渋滞中、子供が言い出すと間違いなく困ること【3歳児のトイトレ事情⑤】

許せ息子よ…。トイトレが進まないのは親のせい?!【3歳児のトイトレ事情⑥】

ついに始める禁断のアレ…!【3歳児のトイトレ事情⑦】

 

作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「セキさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

トイトレ中の粗相で母も娘も涙・・?! by きょうこ

関連記事:

私は最低な母?騙しだまし子供を学校に行かせた結果…【自閉症長男の登校しぶり。②】 by よいこ

関連記事:

園活クライマックス!ついにきた 入園試験当日!!【我が家の幼稚園選び⑬】by ユキミ

関連記事:

めんどくさい子供は大嫌い!?幼稚園の担任だった鬼美【地獄のカオス幼稚園④】by 鶏岡みのり

関連記事:

娘をワンオペ看病中、突然体に異変が…?!【旦那の単身赴任中におきた、私の体調不良~前編~】 by SAKURA