<広告>

疲れ果てた制服採寸の最後に衝撃の光景を目撃!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑬】 by セキ

<広告>


   

こんにちは、セキです。

とらにゃんの幼活(幼稚園活動)について書かせていただいてます。

 

【前回までのあらすじ】

長男・とらにゃんは、今年の春から無事に(私の)第一希望の幼稚園に入園できることが決まりました。

そのあと幼稚園に制服の採寸をしに行く日があったのですが、

自分の服を脱ぐのを嫌がったり、かと思えば試着した半袖半ズボンの体操服があまりにも着心地が良かったのか脱ぐのを嫌がったりとなかなか思うようにはかどりません。

わたくし、イライラしすぎてダークサイドに落ちました。

 

【気が付くとそこにいるのは…?!】

で、ほぼ無理やり長袖の体操服の試着をさせて(長袖長ズボンはさすがに120だと長すぎたので110になりました)

気が付くと体育館の中に人はまばら。

一番乗り位の勢いで来たはずなのに、ほぼ最後ではないですか。

このままマイペースでやってたら追い出されそう。

あとは注文書を書くだけなので、ちゃちゃちゃっとシャツや体操服など数量を用紙に記入して受付のオッサンのもとへ。

 

【やっと終わりかと思いきや…】

最後にありったけの作り笑顔でオッサンに用紙を渡して

やっっっっとこれで終わり。

 

と思ったら。

 

 

 

ですよねですよね。

オッサンが計算してくれるのかと思ったら大きな間違いでした。

 

人もまばらな体育館の隅で携帯の計算機使って計算して提出しました。

値段もまた2000円ポッキリとかじゃなくて2592円、とかそういう感じ(税込みだからか)で超めんどくさい。

それにしても

私以外に背中丸めて計算機打ってる風な人を見かけない。

も、もしかしてもしかして、

他のお母さんたちは暗算したんですか?!

 

さっきまであんなに沢山いた人たちいつの間にか居ないし。

謎・・・

 

まじめに全部試着させたのなんて、もしかしたら私だけだったのかな?

そんで美人ママにはオッサンが計算してあげてたのか?(ブスの被害妄想)

 

真相はよくわかりませんが、

とにもかくにも

今日もむねちゃん連れてこなくて本っっっっ当に良かった・・・

と自分の選択をほめながら帰ろうとしたとき。

 

【衝撃を受けた親子の姿】

むねちゃんくらいの弟同伴で来ていた親子を発見。

しかも髪の毛乱れたりしてないの。

衝撃を受けました。

あのお母さんのキャパの広さに脱帽です。

ていうか私が余裕なさすぎなだけか。

 

入園後もきっと色々ありそうな予感ですが、

とらにゃんの「幼活シリーズ」はこれで一旦終了したいと思います。

気付いたら13話にもなっているではないですか。

長々とお付き合いいただきありがとうございました!

次回からは新しいテーマで行きたいと思います。

 

ではでは☆

<広告>

 

◆前回のお話はこちらから

~【幼活~幼稚園入園までの道のり日記】~

幼稚園選びで何よりも大切なポイント【幼活~幼稚園入園までの道のり日記①】

ママ友がいないせい!?気がつかなかった衝撃の事実!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記②】

幼稚園説明会で感じた”場違い感”…!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記③】

幼稚園書類に書かれていた驚きの内容【幼活~幼稚園入園までの道のり日記④】

お受験系ではない幼稚園の面接、親は何を着るのが正解?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑤】

『親の面接』ひたすら”この回答”で乗り切った!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑦】

なんでこうなる?!幼稚園の面接直前、思わぬトラブル発生!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑧】

子供だけが連れていかれて・・・一体何をやってるの?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑨】

いつ届く?幼稚園の合否連絡にソワソワ【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑩】

制服採寸で息子のイヤイヤスイッチが発動!その時ママは?!【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑪】

制服試着でイライラ!母がダークサイドに落ちた時【幼活~幼稚園入園までの道のり日記⑫】

 

~【3歳児のトイトレ事情】~

3歳で始めたトイトレは楽勝?!【3歳児のトイトレ事情①】

トイトレ用紙パッドと3分おきのトイレ確認の成果は…?【3歳児のトイレ事情②】

トイレを断固拒否だった息子のトイトレ成功のきっかけ【3歳児のトイトレ事情③】

意外に上手くいく?!生後3ヶ月でおむつなし育児を真似してみたら…【3歳児のトイトレ事情④】

渋滞中、子供が言い出すと間違いなく困ること【3歳児のトイトレ事情⑤】

許せ息子よ…。トイトレが進まないのは親のせい?!【3歳児のトイトレ事情⑥】

ついに始める禁断のアレ…!【3歳児のトイトレ事情⑦】



作者:セキさん
セキさんの作品一覧はこちら!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 3歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

母に絶縁宣言!子供の頃から押し込めてきた不満を伝えたら…母の呆れる反応【兄妹格差 第57話】by こっとん

関連記事:

通報案件!いつも同じ場所に立っているおばあさんの恐ろしい正体。子どもに向かってしていたことは…【恐怖!帽子取りマダムの正体④】 by シオリ

関連記事:

「もうこの人と会う必要はない」親との絶縁を決めさせた、母のトドメの一言【兄妹格差 第56話】 by こっとん

関連記事:

父の“子育て最大の過ち”!酷いことはしなかったけど…代わりに『していた』非情な行い【兄妹格差 第55話】by こっとん

関連記事:

子育てに自信満々のママ友が、途中で帰った親子にとんでもない暴言を…!?【私の子育て、教えてあげる③】by ちゅん