医者から思いもよらぬ指摘が...!!【ドタバタの1歳半健診③】 by とまぱん

<広告>


   

前回のあらすじ

1歳半になっても単語ひとつ話せなかった娘。

1歳半健診直前に唯一「カワイー」と話せるように...!!

意を決して1歳半健診へ行ったが...!?

 

【いよいよ1歳半健診へ!!】

家から歩いておよそ30分後、ようやく病院に着きました。

平然とベビーカーに乗っていた娘も病院に入ると一変。

感づいたのか私にべったりくっついて不安な顔に...。

待合室は人がおらず、すぐに診察室に呼ばれました。

診察室に入ったとたん、予防接種と勘違いしたのかすごい泣き喚く娘。

まず、看護師にベッドで身長や頭囲を測られました。

その間ずっと泣き叫ぶ娘。

 

【医者、まさかの間違い...!!】

次に医者の診察。

医者「はい、じゃあお腹ポンポンするね〜...あれ?」

「(え?何?どうしたの!?)」

0歳の時はしょっちゅう男の子に間違えられてましたが、久しぶりに性別間違えられた!

おそらく泣き声がでかすぎて男の子に間違えられたのかもしれません。

娘はどこへいっても声が大きいと言われます。

生まれて間もない頃も産院で助産師さんに「声大きいわね!」と言われ、この間参加した親子運動でも先生に言われてしまいました...

私はウルトラ声が小さいのですが、夫が声が大きく会社で耳が悪いのではと噂されるほどなので夫に似たのかもしれません。

 

お腹を聴診器でみたり、口の中を診ている間娘はずっと医者を蹴っていました....

医者「じゃあお母さん、あっちの方にいって子どもを呼んでもらっていい?」

娘を降ろし、離れて娘を呼んでみました。

「とまちゃん、おいで!!」

全速力でこちらに走ってくる走る娘。

医者「うん、上手!」

次に医者は足の開きを診ようとしていたのですが娘が暴れすぎて足をつかめず。

医者はしばらく四苦八苦してましたが、途中で諦めて「多分だいじょうぶ!」と言ってました。

心配だった言語のことは特に言われずホッとしていたのですが(健診場所によっては指摘されてしまうかもですが)、医者はあることを心配していました。

【娘の身長が低い】

医者「うーん、背が低いねぇ。生まれたときの身長は平均なんだけど、そこから伸びが緩やかなんだよね...。ホルモンがしっかり出てないとかそういう心配もあるから...とりあえず要観察だね。」

 

えーーーーー!!

そっか、身長低いか....

 

体重はたまにデパートで測ったりしてましたが身長は一切測ってませんでした。

医者と平均身長のグラフを見てみると一応範囲内に入ってましたが、ほんとぎりっぎり!

1週間後にはグラフから外れそうな勢いでした。

 

ちなみに私も幼児の頃、医者から身長を指摘されたようで「成長ホルモンを打ちましょうか?」と言われたらしいです。

母はショックを受けたようですが結局打たなかったとか。

(打ってたら今頃どうなってたんだろ...

私は現在も身長が低く150cmいかないくらいです。

両親も身長が割と低く、私は両親の遺伝だと思っていました。

そのため、娘も遺伝なのかなという気持ちもあったのですが、私は「甲状腺機能低下症」という持病があります。

その病気にかかると甲状腺ホルモンという成長に必要なホルモンがあまり分泌されず、身長が低くなってしまうことがあるようです。

もし娘にもこの病気が遺伝して既にホルモンがしっかり出ていなかったらどうしようと不安になりました。

とりあえず、医者は母子手帳に要観察と記入。

今度かかりつけの甲状腺専門医に相談しようと思いました。

 

そんなこんなで若干不安が残りましたがドタバタの1歳半健診が無事に(?)終わりました。

これからも娘の成長を見守っていきたいと思います...!

以上、1歳半健診レポートを読んでいただきありがとうございました!!

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~ドタバタの1歳半健診~

★①まだ単語を話せない娘。健診を受けさせるか悩んだ結果・・

★②あっという間に予約が埋まる!このままでは健診が受けられない?!

 

~お出かけ先で起こした最大のミス~

★①夫婦で呆然!子連れお出かけで絶体絶命の事態

★②絶体絶命の事態を乗り切った無理やりすぎるアイデア

 

~ぶきっちょ育児~

★①ワンオペ育児に限界が…。残業続きの超鈍感夫に「実家へ帰ります」宣言

★②実家へ帰ると言った妻に夫が提案したこと

★③『夫の会社の飲み会』が憎い!

★④『育児の大変さがわからない夫』がたった1日で劇的に変わる方法

作者:とまぱんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてとまぱんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

委員会へ参加する旦那にお願いしたことは一つだけ!【保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!③】 by はなうさ

関連記事:

久しぶりに街に出たけど・・・「ぐっちゃんのいえ」第6話-ママ、推しを観劇する② by chiiko

関連記事:

怪我した子供を鼻で笑う!?良心を失った大人【地獄のカオス幼稚園⑤】 by 鶏岡みのり

関連記事:

出産前に映画行っとけ!というけれど、妊婦の頻尿恐るべし・・・ by なごちゃん

関連記事:

お風呂用の玩具があるのに娘が関心を示すのは・・・by ミドリャフカ