<広告>

問題はその増殖力。一気に増える水いぼにどう対応すれば!?【長女と水いぼ②】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

【驚きの増殖力】

 

毎日様子は見ていたはずなのに、いつの間にか数が増え、あっという間に制御不能な数に。

 

観察していた水いぼはその時点ではまだ潰れておらず、どこが増殖の元になったのかもわかりませんでしたし、元の数から考えるとその増殖力がいかに強いかが分かりゾッとしました。

新たに広がった水いぼも全て服で隠れる位置にできていて、おそらく潰れて服に付着した膿が感染を広げたんだろうなとは思いました。毎日観察していたとはいえ、見るのは着替えやお風呂の時だけ。四六時中服を脱がせて見ている訳にもいきません。

こうなって初めて、意図的に潰さない限り勝手に潰れた時の膿を周りに一切飛ばさないというのは無理だと気付きました。

 

【潰すという選択肢】

 

あまりに増えてしまったので再度かかりつけ医を受診しましたが、やはり特にできる治療はなし。むしろ量が増えた分、病院で潰すという選択は初めに受診したとき以上に難しくなりました。

先生曰く、ひとつ潰すだけでも相当痛いのでこの数を全て潰すのはまず耐えられない、半端に潰してもまた増えたら同じことなので、痛い治療を無理してやらせることはない、とのこと。

先生の言うことはもっともで、私も無理に潰すことはないとは思いましたが、とはいえこのまま放置していても良くなる未来が全く見えない!

せめてこれ以上広がらないように、何か家でできるケアはないものかと水いぼについていろいろ調べ始めました。

 

続きます。

<広告>

◆今までのお話

長女と水いぼシリーズ
ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - 子育て, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

子どもの担任に“ロックオン”する婚活ママ…連絡帳に毎晩書きつづる“内容”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

ワーママが描く育児あるある話が話題沸騰中!注目のインスタグラマー・かおさんが気になる!

関連記事:

義母が勝手に仕切った『親戚10人への新居お披露目会』手料理必須!大皿料理禁止と言う義母に反論すると… by 歪木まがる

関連記事:

「本当に私の個人情報を知ってるの?」ネットに晒すと脅す相手に確認すると…返ってきた目を疑うメッセージ!【中学生の娘がSNSで脅された!?16】 by さやけん

関連記事:

“怒りのコントロール”が出来ない!?同級生に殴られ目が腫れてしまった小学生の息子。相手の子の驚きの行動【手が出る子③】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

元夫が盗ったと怪しむ先輩から依頼された『結婚指輪探し』…果たして夫はクロなのか?【変わっていく元夫㉒】 by 木村アキラ