<広告>

娘が思っていた「小学生になるための資格」【小学校入学前の不安⑩】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

なりたくないんじゃなく、なれない。

小学校が怖いと思う自分は小学生になんてなれない。卒園が寂しいと思う自分は小学生になれない。元気じゃない子は小学生になれない。

そんな風に思っていたのかもしれません。

 

 

こまちゃんは別に暗い性格というわけではありませんが、いつも元気で明るい子かというとそうではありません。心配性だし、いろんなことに不安を感じるし、落ち込むことも多いです。

それは個性だしそれでいいと思うのですが、こまちゃんの中での小学生はみんな元気で明るく不安がないように見えていたのかもしれません。そしてそれが小学生になる資格のようなものだと感じていたんだと思います。

 

思い返せば第3話で書いたこども園での様子は、こまちゃんの思う小学生像に近かったのかもしれません。そういう風になろうと頑張ってみたけど、やっぱり自分はそうなれない、そんな自分はもう小学生になれない、と。

 

今までできるだけフォローはしてきたつもりだったけど、そんな風に考えていたことには全く気付かず、私のそれまでの対応も間違っていたんじゃないか、こまちゃんを追い詰める原因になっていたんじゃないかと思いました。

 

続きます。

~第一話はこちらから~

<広告>

◆今までのお話

小学校入学前の不安シリーズ
次女と不思議な歯シリーズ
長女と水いぼシリーズ
ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

「あなたの子どもはみんなそんな感じね」園長の言葉にショックを受けたママは…【園長先生に言われた言葉で傷付いた話②】by オニハハ。

関連記事:

反抗しっぱなしだった長女が落ち着いたきっかけ【うちの子たちのイヤイヤ期③】by いずのすずみ

関連記事:

男の子が持ってきたブロックで作った『謎の何か』 その正体は…?!【年長さんの自由遊びから目が離せない件②】 by セキ

関連記事:

心をえぐられた会話。きっと他の人も同じように悩んでるよねと思っていたのに…【産後の授乳問題…まさか自分が③】 by おなか

関連記事:

練習に明け暮れた夏休み。初めての全体練習後に娘が話してくれたことは…【子供の習い事⑮】 by あぽり