離乳食を食べなかった長女。一方次女は食べるの大好き!【第二子が産まれて29】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

離乳食を食べなかった長女。一方次女は食べるの大好き!【第二子が産まれて29】 by ぴなぱ

<広告>

   

【第一子こまちゃん】

こまちゃんは本当に食べない子で、離乳食期はもちろんその後もわりと大きくなるまで決まったものしか食べませんでした。ミルクが大好きで2歳になるくらいまで飲んでいたので、そこまでの栄養はほぼミルクに頼っていたと言っても過言ではありません。

野菜はわからんでもないとして、肉も魚も、甘くて一見子どもが好きそうな果物でさえも、全くではないですがほとんど食べてくれませんでした。

大きくなるにつれて気付いたことですが、こまちゃんは慎重な性格で変化や新しいことが苦手な傾向があるため、食材もなかなか新しいものが受け入れられなかったのかもしれません。今でも食べたことのない料理は自分からは食べませんし、同じメニューが続いても飽きないどころかむしろウェルカムな感じです。


【第二子まめちゃん】

一方まめちゃんは、とにかく食べるのが大好き!ミルクも当然まだ飲みますがそっちはただの腹ごしらえという感じで、離乳食とは食いつきもテンションも全然違います。

小松菜やピーマンなど苦味があるものは若干苦手そうではありますがそれでも一応食べてくれるし、それ以外は今のところ大体バクバク食べています。ほとんど毎回完食するし、なんならもっと欲しいと催促するくらい。

 

味付けもまだそんなにはできませんが、こまちゃんが和風のものが好きだったのに対しまめちゃんは赤ちゃん用のホワイトソースを入れたものが好きで、こまちゃんがそういう洋風のものを食べるようになったのはかなり最近なのでそれにも驚いています。

 


【今になって思うこと】

こまちゃんのときはあまりにも食べないので「私のあげ方がいけないのかな」「調理法が悪いのかな」「もっと早くからいろいろ食べさせればよかったのかな」と、自分のせいで食べないんじゃないかと悩みましたが、当時とたいして変わらないやり方(むしろこまちゃんの時より適当かも…)であげてるまめちゃんはこんなにも食べてくれるので、「単純にこまちゃんは食べない子だったんだな!」と今になってわかりました。

そんなこまちゃんも今では食べすぎじゃないかってほどよく食べるし、家では多少好き嫌いもするもののこども園ではそれもなく毎日残さず食べているらしいし、結局「赤ちゃんのときに食べても食べなくてもいつかはなんとかなる!」と実感しています。

 

まめちゃんもこれから離乳食が進むにつれ好き嫌いが出てきたり食べなくなることもあるかもしれませんが、あまり気負わず「いつかは食べる」の精神でゆったりやっていこうと思います。

 

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

第二十話  赤ちゃん用のおもちゃってどうやって選ぶの?【第二子が産まれて⑳】

第二十一話 子育てに協力的じゃなかった旦那が変わった!【第二子が産まれて21】 

第二十二話 姉妹の髪質の違い【第二子が産まれて22】

第二十三話 愛情を伝える!ということに対するプレッシャー【第二子が産まれて23】

第二十四話 〇〇ができた日って一体いつ?長女と次女の技習得までの差【第二子が産まれて24】

第二十五話 子どもが増えたと実感する瞬間【第二子が産まれて25】

第二十六話 離乳食をどう進めるか悩んでるママにおススメ!『離乳食アプリ』【第二子が産まれて26】

第二十七話 姉妹なのにこんなに違う!成長の差を感じた瞬間【第二子が産まれて27】

第二十八話 私が「理想のお母さんの服装」をやめた理由【第二子が産まれて28】

<広告>


作者:ぴなぱさん
ぴなぱさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しくじり育児, 二人目以降, 子供の食事, 離乳食

<広告>



 - しくじり育児, 二人目以降, 子供の食事, 離乳食


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

「お母さんは私のことなんて何も知らない!!」娘の口から語られる“過去の真実”【親には言えない 第175話】by こっとん

関連記事:

「正しいのは私よ!」マナーを説いた母が電車で撃沈…返された冷静な“ひと言”【ベビーカーたたみなさいよ!③】by シオリ

関連記事:

「娘のことは一番分かってる!」暴走する母、否定する娘…“すれ違いの果て”には――【親には言えない 第174話】by こっとん

関連記事:

「何をしても『ダメ』ばかり」…泣き出した子が母にこぼした“教室の本音”と、思わぬ“ひと言”【実在したアリエナイ教師の話㉔】by キリギリスRIN

関連記事:

「うちの子に限って…!」突き付けられた“娘の異変”に、母が見せた“衝撃の反応”【親には言えない 第173話】by こっとん