<広告>

6時間授業に習い事。小学生は宿題どうしてる?!【小学生の宿題事情①】 by おかゆ

<広告>


   

こんにちは!おかゆです。

みなさんは子供の頃、宿題ってたくさんありましたか?

今回は、今時の小学生の宿題事情についてお話ししたいと思います。

 

【小学校1〜3年生の頃】

ふふ、まだまだ可愛いものですよ。

学校から帰宅後は、

《おやつ→宿題→遊ぶ、もしくは習い事→夕飯→お風呂→就寝》

宿題をやって習い事に行っても、まだ時間に余裕があります。

習い事の宿題(算数と英語)もあるのですが、そちらも余裕でこなせます。

自分の時間もあって、良いバランス!

 

【小学校4年生〜】

えーと

どうしたのかな?

急に…

音読、ドリル、プリント、テスト勉強、自主学習………

おいおい様子がおかしいぞ。急に宿題増えるやん…?

 

それに、4年生からクラブが始まったり、6時間授業の日も増えるため、帰りが遅い日が増えますよね。

しかも我が家は学校から遠く、徒歩30分かかります。

 

5時間授業の日や習い事のない日はお友達と一緒に宿題をしたり、多少余裕もあるのですが…

6時間授業で、習い事(週2)がある日は、とっても大変そう…

 

帰宅して、宿題して習い事に行って…夕飯を食べてから、習い事に行く前に終わらなかった宿題をまたやって…

学校の宿題と習い事の宿題の両立もなかなか難しく…

…みんないつ宿題やってるの!?

 

【おかゆ小学生時代…】

そういえば私が小学生の頃って…学校から帰ってきてからすぐ遊びに行ってたよなぁ。

習い事もしてたけど、宿題で困ったことなんてなかったぞ……

もちろん時代も違いますし、学校や先生によっても異なるかとは思いますが…

やっぱり今って宿題多くないですか!?

 

【自主学習】

それと4年生からは「自主学習」が始まります。毎日自分でテーマを決めて、調べ物をしたりしてノートに書き込んでいきます。

だけどそれも1年以上続けてると…

なんだか漫画家さんみたいなことを言いだしましたよ。

でもそうなんです。ネタがなくなってきちゃうんですよね。

みんな、どうやってるの〜〜!?

次回に続きます!

 

<広告>

◆今までの記事はこちらから

 

~ちょっぴり?残念なマイペース先生~

娘の担任に不安を感じる!授業参観でのイライラ【ちょっぴり?残念なマイペース先生①】

不安しか残らない家庭訪問【ちょっぴり?残念なマイペース先生②】

授業の進め方にも問題あり!その時1人のママ友が立ち上がる?!【ちょっぴり?残念なマイペース先生③】

無視に陰口…。娘にお友達トラブル発生!【ちょっぴり?残念なマイペース先生④】

娘のお友達トラブルを先生に伝えると…【ちょっぴり?残念なマイペース先生⑤】

 

~夫と同居のワンオペ育児~

家事育児ノータッチ!仕事と遊びが好きだった夫は…【夫と同居のワンオペ育児①】

連絡なしで飲み歩いてばかりの夫に堪忍袋の緒が切れた!【夫と同居のワンオペ育児②】

私と仕事どっちが大事?!【夫と同居のワンオペ育児③】

突然、夫からの重大告知【夫と同居のワンオペ育児④】

単身赴任を始めてから変わった夫の態度【夫と同居のワンオペ育児⑤】

夫の単身赴任が家族にもたらしたこと【夫と同居のワンオペ育児⑥】

 

~ママ友付き合いを疎かにしていた結果~

えっ!なにそれ?私呼ばれてない!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果①】

一人でいるママを見た子供が…?!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果②】

PTA役員をしたら驚きの出来事が…!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果③】

役員をやってみたら自分の中に変化が…【ママ友付き合いを疎かにしていた結果④】

一人が好きな私だけれど…【ママ友付き合いを疎かにしていた結果⑤】

 

作者:おかゆママさん
おかゆさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 小学生, 教育 ,

<広告>



 - しくじり育児, 小学生, 教育 ,


  関連記事

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

それが良識ある社会人だというのなら、私は...【うちの子は絶対に盗んでません!第168話】by こっとん
no image

関連記事:

相手の親が謝罪要求!保育園のお友達トラブルが思わぬ事態に…【ある日謝罪は突然に…⁉︎①】 by あやたきくこ

関連記事:

ママは弟のほうが大切なんだ…。寂しい気持ちに付け込む性犯罪者!【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました⑥】by ネギマヨ

関連記事:

期待していた結果とは違う。別の苦しみの始まり…【うちの子は絶対に盗んでません!第167話】by こっとん

関連記事:

メールのやり取りも終わりを迎え、『あの子の母親』に思う事【うちの子は絶対に盗んでません!第166話】by こっとん