<広告>

第一印象から変わらない義父のお話【同居を続けられた理由①】 by pinky

<広告>


   

結婚して完全同居を始め、今年の夏で9年目になります。

 

前回まで、私が同居を決めた理由や

実際に同居してみて感じたことなどを書きました。

→「同居してみたら④

 

今は同居していることを後悔していないし、

楽しく暮らしているわけですが、

同居していることを人に話すと

「偉いね~!」「私なら絶対無理!!」と返ってくることが多いのです。

 

しかし、私には違和感がありました。

確かに同居はいろいろあるけれど、

私が偉いわけではない。

 

私が同居を続けられたのは

私だけの力ではないんです。

 

ということで、今回から

私が同居を続けられた理由を書いていきたいと思います。

 

まず、神のような義父のお話をしたいと思います。

 

 

義父の第一印象は“いい人”でした。

笑顔で気さくに話しかけてくれて、

“よかった、いい人だ!”とホッとしたことを覚えています。

 

それは一緒に住んでみても変わらず、

息子の嫁として受け入れてくれているんだな、と感じました。

 

私は仕事が休みの日は、予定がなければ家から出ず、

ひたすら録画していたテレビ番組を観たり、

のんびり家で過ごすタイプでした。

 

義父は出掛けることが好きで

休みの日になるといつもどこかへ出掛けるのですが

出掛ける時、必ず私にも声をかけてくれました。

 

特に用もないので、誘われれば一緒に出掛けていました。

出掛けると必ず昼食をご馳走してくれるので

さすがに申し訳なくなり「私も払います!」と言うと、

「奢れるのも働いている間だけですから」といつも笑われました。

 

義父は出掛けるとお土産を買ってきてくれたり、

ついでだからと自転車の空気を入れてくれたり、

パンクした自転車を修理してくれたこともありました。

 

自分の出来ることは惜しみなくやってくれるのですが、

そうかといって恩着せがましく言うこともなく、

とても気持ちがいい人なのです。

 

 

私は同居してすぐに、義母の発言にモヤモヤする日々が始まったのですが

義母の性格を知っている義父は、さり気なくフォローしてくれました。

 

「全くあいつは~」と義母のことを言うのですが、

「自営業で仕事が大変だった時に嫁に来てくれたので感謝してます」

「毎日お弁当を作ってくれますし、お箸を入れ忘れたことがないんですよ!」

と、決して感謝を忘れないのです。

 

私が仕事で挫折し、落ち込んでいた時も

仕事を辞めた理由を聞くこともなく、

さり気なく外へ連れ出してくれました。

 

美味しいものを食べ、外の空気を吸うだけでも

良い気分転換になるものです。

 

考えてみると、義父には感謝することばかりです。

 

 

こんなに良くしてもらったら、

そう簡単には出ていけませんよね(笑)

 

恩を返したいな、と思うものです。

 

私が同居を続けられる理由のひとつは、

間違いなく、“義父が神”ということですね。

 

 

 

続きます。

 

◆今までの記事はこちらから

~同居してみたら~

『完全同居』を始めて9年の私が思うこと。【同居してみたら①】

お義母さんから呼ばれることが怖い…!【同居してみたら②】

同居してから気が付いた”自分が勘違いしていたこと”【同居してみたら③】

同居から9年。未だに義母の発言にモヤモヤしたりするけれど…【同居してみたら④】
 

~息子の手足口病疑惑~

急に食欲がなくなった息子。肌の状態も悪化し始め…母が疑った病名は?!【息子の手足口病疑惑①】

本当にこの診断でいいの?!納得がいかない皮膚科での診察…【息子の手足口病疑惑②】

リバウンド症状を乗り越えた今、ステロイド剤を使う?使わない?【息子の手足口病疑惑③】

病院に行くことが当たり前だったけれど…義姉が教えてくれた選択肢【息子の手足口病疑惑④】

 

~肌の弱い息子~

赤ちゃんってこんなに肌が弱いの?!生後5ヶ月の息子の皮膚は…【肌の弱い息子①】

半年薬を塗り続けても、肌の赤みが消えることはなく…【肌の弱い息子②】

治らない痒み。それでも病院を変えなかった理由は…【肌の弱い息子③】

ショックを受けた小児科の先生の対応【肌の弱い息子④】

薬を塗る必要はあるの?改善しない症状に悩んだ結果…【肌の弱い息子⑤】

1年半使ったステロイド剤をやめる決心【肌の弱い息子⑥】

薬をやめると子供の肌に変化が…【肌の弱い息子⑦】

ステロイド剤をやめて半年。現在の状態は…【肌の弱い息子⑧】

<広告>

作者:pinkyさん
⇒pinkyさんの記事一覧を見る<

 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, 住まい, 結婚 , ,

<広告>



 - じいじばあば, 住まい, 結婚 , ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

同棲初日から彼が激怒?!気づかなかった彼からのメッセージに書かれていたことは…【1度しか会ってないけど同棲はじめます③】 by ゆの。

関連記事:

夫の苦言に狂気の回答。友達が笑顔で返した言葉は…【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話⑮】 by くまお

関連記事:

モラ男が後輩に話していた衝撃の内容。それを聞いた後輩の行動は…【モラハラ夫を捨てるまで㉑】 by 佐伯梅

関連記事:

子供は二の次!自分磨きに余念がない妻に夫は…【リサイクル店で買ったレジャーシートに100万円入ってた話⑭】 by くまお

関連記事:

隣に住む親子の会話に背筋が凍る…!!【隣のサイコパス君⑧】 by ちゅん