<広告>

遂に第1希望園が決定!!決定打は息子の意見!?【我が家の幼稚園選び⑫】by ユキミ

<広告>


12

   

こんにちは、ユキミです。

3歳の息子ユキタに日々振り回されている母です。

 

前回、顔見知りのママさんからの思わぬ情報で、候補から外れていたC園が視野に入ってきました。

 

【園選び2つの候補で最後まで悩む母】

B園のメリットは、素敵な先生がいる。家から近い。

 

が、デメリットは入園試験が圧倒的に難しそうであること…。

もしB園にご縁がなかった場合、また1から幼稚園を探さなければなりません。

その場合、出遅れてのスタートになるので、3年保育に間に合わず2年保育に…なんてことも考えられます。

 

C園のメリットは、入園試験がない。園全体の方針がゆったりのびのび系。

希望すればほぼ入園可能なC園ですが、デメリットはなんといっても家から園への道が険しい…!!

(第5話参照)→片道10分のはずの園までの道が、なぜか40分に!?

C園への毎日の登園は幼稚園バスがありますが。急な呼び出しや、役員などで園に行かなければならない場合、少し辛いです…。

 

と、それぞれ異なるメリットデメリットがあり、絶対的な決断がバシッとできない母。

頭を悩ませる中、何やら息子が騒がしい。

騒がしい2歳児を抱えての園活。日中ゆっくり悩む暇もない、調べ物をする時間もない、といったことは大変な点の1つでした。

 

しかし、そんな息子の一言が、我が家の第一志望園を決める結果に!?

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてユキミさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

ユキミさんの他のシリーズを読む

 - 2歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

幼稚園の頃、家に遊びに来た友人に母が配っていたもの。後日友人の親御さんに‥【新興宗教にハマった母と、それに支配された私②】 by すじえ

関連記事:

娘の腕の噛み跡に胸が締め付けられる。保育園を責めるべき?夫婦で出した結論は…【保育園で噛まれた話⑥】 by 佐伯梅

関連記事:

やんちゃなお友達に振り回された私は、相手のママと話をしようと家に向かうけれど…【息子の友達がかなりやんちゃで困った話⑤〜最終話〜】 by 森田家

関連記事:

「悪阻でもバランスの良い食事をとるべき」ズレた気遣いをする夫にブチギレた私が悪阻を振り返って思ったこと【偏った知識に振り回された私のしくじり体験談④~最終話~】 by まろ

関連記事:

事故後も元気そうだった友人が急に胸の痛みを…!果たして全員の容体は?【子連れ旅行×居眠り運転⑧】 by 星田つまみ