<広告>

仲良しママ達の会話に入れない…!児童館での微妙な関係【幼稚園のママたちとのコミュニケーションに戸惑う①】 by セキ

<広告>


12

   

こんにちは、セキです。

 

とらにゃん(年少)の幼稚園が終わった後、

弟のむねちゃん(2歳)も連れて、よく児童センターにいきます。

 

そこに、とらにゃんと同じクラスの子供2人がやってきました。

子ども達は早速一緒に遊び始めて、むねちゃんもなぜか自然な感じで加わっていました。

そしてママさんたちは座っておしゃべり開始。

 

私もいつもなら、むねちゃんのプラレールを組み立てたり

とらにゃんのおままごとに付き合ったりと遊びの相手をしますが

 

見てるだけで良さそうなら、あのお母さん達が座っているベンチに座ったり

他のお母さんと雑談することもあります。

 

だから、この時もベンチに座りたいな、と思ったのですが

 

ですが…

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, ママ友, 幼児, 幼稚園 ,

<広告>



 - ママ, ママ友, 幼児, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

全く反省していない元夫。酔った勢いでとんでもない事を喋りだした!【変わっていく元夫㉙】 by 木村アキラ

関連記事:

これって私のせい⁉︎他人が困る様子を面白がる『あの子』に感じる不安と葛藤【うちの子は絶対に盗んでません!第119話】by こっとん

関連記事:

背後から液体の正体は?ママ友が「絶対わざとだ!」と悟った瞬間【広くて狭い同居住宅⑪】 by 林山キネマ

関連記事:

娘の友達の親に「ババアのママなんて可哀そう」と暴言を吐く毒母【毒親の代償46話~娘って息子ほど価値があるの?】by ネギマヨ

関連記事:

娘が好きなキャラは難易度高め!出来上がったキャラ弁の評価は…?!【保育園最後のお弁当②】 by へー子