<広告>

内心ホッとした…生後2ヶ月の息子の検査入院【息子の入院②】 by pinky

<広告>


   

息子の入院①の続きです。

息子は生後2ヶ月になったばかりでした。

 

1日に数回手の色が変わるのですが

普段は普通の色なので、紫色になった時の写真を撮っておきました。

病院でも手の色は変わらなかったので

写真を撮っておいて正解でした。

 

予防接種の際、左腕が紫色になることを医師に話すと、

大きな病院で検査した方がいいと、すぐに紹介状を書いてくれました。

 

翌日病院へ行き、医師が抱っこして様子を見ていると

腕の色が紫に変わりました。

 

原因を調べる為に入院が決まり、私は戸惑いました。

 

この2ヶ月、息子の側にいました。

毎日毎日、3時間おきに授乳をしていました。

私が息子と少しの時間でも離れるというのは

受け入れ難いことでした。

 

本来ならば、腕の色が紫色になり始めた時点で

病院へ行くべきだったのかもしれません。

 

しかし私は、勝手に“大丈夫”だと思い込んでいました。

寒さで手足が紫色になることと、きっと変わりない。

息子の腕が普通ではないことを

信じたくなかったのかもしれません。

 

入院することにショックはありましたが、

内心ホッとしている自分もいました。

 

病院へは実家の母も付き添っていてくれたので

気持ちも比較的落ち着いていました。

 

入院が決まったことを仕事中の夫に伝えると

仕事が手につかないと言って、すぐに病院へ来ました。

 

そして検査の結果を待ちました。

 

 

 

続きます

 

<広告>

 

◆今までの記事はコチラから

作者:pinkyさん
⇒pinkyさんの記事一覧を見る
 

 

フォローしてpinkyさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 病気・トラブル

<広告>



 - 0歳児, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

元夫に反撃開始!その時、懲りない彼が“新たに企んでいたこと”とは【自称・「いい男」と結婚しました #41】by ちゅん

関連記事:

「何怒ってんの?」法事の最中に妻が倒れた。俺は心配し、病院にも連れて行ったのに…【妻が突然家を出て行きました #18】by ずん

関連記事:

「大好きだったはずなのに」 ――母が最後は見向きもしなかった飾り。亡きあと、私が最初にしたことは【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第9話「行事に使う季節の品」① by 堀内三佳

関連記事:

「毎朝これじゃ、疲れちゃう…」保育園デビュー妻が見つけた“楽な方法”に、冷たい視線が突き刺さる【未熟な夫婦の不協和音 #22】 by ぴん

関連記事:

診断、そして想像以上に大変な治療の始まり【肛門周囲膿瘍治療記録②】 by あざみ

関連記事:

改善しない症状…どうすればいいのかわからない!【子供のアレルギー⑭】 by モンズースー

関連記事:

12月の入浴は母への試練!?最悪な状況を救ってくれた便利グッズはコレ! by ユキミ

関連記事:

娘の異常なハイテンションを見た医者の診断【娘の風邪③】 by 吉木ゆん

関連記事:

悪化したら手術も!?過酷なケアが必要な男の子に多い病気【肛門周囲膿瘍治療記録①】 by あざみ