<広告>

単身赴任を始めてから変わった夫の態度【夫と同居のワンオペ育児⑤】 by おかゆ

<広告>


   

娘の幼稚園探しをしている最中、夫がまさかの「転勤するかも」宣言。

私たちは転勤を想定して、現在の自宅から電車で1時間半はなれた私の地元の幼稚園に通うことを決めました。

なぜこの選択が正解だったのか?ということを今回は書いていきたいと思います。

 

【運命の日】

それは運命の2月。

夫が転勤になるかどうか決定する月です。

私はその知らせをソワソワしながら待っていました。

そしてついに!運命の日が来ました。

どっち?

どっちなの??

 

そっちか〜!

 

複雑…っ複雑です…っ!すでに自宅から離れた私の地元の幼稚園に入園を決めていたため、夫の単身赴任決定です!

まあそれも覚悟の上でしたからね。仕方ありません。

私と娘は4月から地元の幼稚園に通うため、急ピッチで引っ越し作業を進めます。

また、幼稚園に通う2年間(2年保育でした)は、実家でお世話になることになりました。

おじいちゃんとおばあちゃんがいてくれることにより、ワンオペ育児はここで終了することになります。

そこで心配になってくるのは、単身赴任となる夫のこと。

洗濯、掃除、ちゃんとできる?バランスの偏った食生活になって体調崩さない?お仕事大変そうだけど、娘(もちろん私にも)会ってくれる?等…

 

 


【単身赴任開始後…】

あっという間に時は過ぎ、4月になりました。娘は幼稚園に入園。入園式には夫も来てくれました。

単身赴任は順調なようでしたが…夫にある変化が。

「娘と私に対する態度」です。

まず、幼稚園のイベントには休みを入れてくれて積極的に参加してくれました。

そして仕事が休みの日には家族との時間を第一に考えてくれるようになりました。

今まで家に帰れば当たり前にそこにいた娘と私がいないということが、相当寂しかったようで、「少しでも家族との時間を大切にしよう」と思ったのだとか。

娘に対してはもう「神対応」と言っても過言ではないでしょう。

…と言っても何かを買い与えたりではなく、「とにかく娘が喜ぶ遊びを全力でやる!」これでした。

普段パパに会えないのは、娘にとっても寂しかったと思います。でもその代わり、パパとの時間はとーっても濃いものになっていたと思います。

次回は「夫と同居のワンオペ育児」最終回です。ぜひご覧くださいませ。

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

家事育児ノータッチ!仕事と遊びが好きだった夫は…【夫と同居のワンオペ育児①】

連絡なしで飲み歩いてばかりの夫に堪忍袋の緒が切れた!【夫と同居のワンオペ育児②】

私と仕事どっちが大事?!【夫と同居のワンオペ育児③】

突然、夫からの重大告知【夫と同居のワンオペ育児④】

えっ!なにそれ?私呼ばれてない!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果①】

一人でいるママを見た子供が…?!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果②】

PTA役員をしたら驚きの出来事が…!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果③】

役員をやってみたら自分の中に変化が…【ママ友付き合いを疎かにしていた結果④】

一人が好きな私だけれど…【ママ友付き合いを疎かにしていた結果⑤】

妊娠中の「最大のしくじり」

娘1才、順調な育児のはずが…!?

トイレトレーニングでのママの努力とは!?

小学5年生女子の悩みとは…

 

作者:おかゆママさん
おかゆさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ワンオペ育児, 旦那 , , , ,

<広告>



 - しくじり育児, ワンオペ育児, 旦那 , , , ,


  関連記事

関連記事:

職場に新しく入った人が半日で“トンだ”!お局の影響力が威力を増す!?【お局率90%の職場に入社した話#9】by こんかつみ

関連記事:

『気が利く嫁』にならないと ――俺は当然のように母さんの言葉を臨月の妻へ告げた。その結果…【妻が突然家を出て行きました #14】by ずん

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

ママ友が逃げ出したいと思うほど深刻な『夫婦の悩み』とは…【2度目の失敗⑨】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

ギックリ腰なのに車の運転をすることになった旦那を襲った“悲劇”?!【旦那さんとギックリ腰②】 by さとまる

関連記事:

ついに無視の真相が判明‼️しかし、その理由に驚愕…【ママ友から突然、無視をされるようになった話④〜最終話〜】 by 森田家

関連記事:

旦那が今までの人生で一番痛かったと言う出来事【旦那さんとギックリ腰①】 by さとまる

関連記事:

空港で5時間待ち!ぐずる子ども達を置いて旦那が向かった場所は…【お盆に義実家へ行ったら毎日地獄だった①】 by まるちゃん麺