<広告>

それは子供会の仕事?!頼まれごとが多くなり…【私の役員生活⑫】 by あぽり

<広告>


   


の続きです。

前回は、役員の改善点が見えてきて、
変えていこうと思ったところまで
書きました。

今回は、
それって子供会の仕事!?
と思うような事を
書こうと思います。

 

【頼まれごと】

 

危ない道路を
なんとかしてくれと言われました(笑)

 

今度はゴミ捨て場を
なんとかしてくれと(笑)

 

避難場所の改善。

 

他にも、地域の問題の色々な事を
私になんとかしてくれと頼んでくる人が
何人もいらっしゃいました。

 

子供会というだけで
そこまで出来るものか…?

 

 

【とりあえず・・・】

ゴミ捨て場は置いといて、
道路や避難場所は、
子供達にも関わる事だと思い、

 

役所や、消防局や、警察の方と
お会いして、それぞれの問題について
解決策を皆さんで考えました。

「子供会の会長ですが…」と自己紹介すると、
どの方も快く時間を作って下さり
感動しました。

ゴミ問題など、
子供会に直接は関係なさそうな要望は、
町内会長にお会いして
そちらに振りました。
町内会長さんはとっても良い方だったので
親身になって聞いて下さり、
改善するように努めてくださいました。

 

気が付くと、
全ての事が解決出来ました!

私の力じゃなくて、
本当に、たくさんの方の協力のおかげなのです。

ここまで来ると、
達成感をひしひしと感じていました。

 

ずっと子供会の話ばかりをしていたので
忘れているかもしれませんが、
私は、W役員だったので、
同時進行で、PTAの委員長もやっていました。

子供会がこんなに大変だったおかげ(?)で、
PTAの改善するべき点も見えてきて、
せっかく委員長なので、ついでにそっちの方も
改革を起こす事にしました。

 


 

【PTA改革】

先生達は、戸惑っていましたが、
意外とあっさりと改革出来ました!

今の役員の負担は、私がやっていた時と比べると
ずいぶん少なくなっているはずです。

 

 

 

つづく。

 

<広告>

 

⇒作者:あぽりさん
あぽりさんの記事一覧を見る
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
【私の役員生活】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 小学生 , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 小学生 , ,


  関連記事

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

責められたのは“俺”だった ――臨月の妻が法事で倒れた。なぜ俺ばかり…?【妻が突然家を出て行きました #17】by ずん

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

ワーママで2人目出産!難航した保育園がやっと決定、さぁ職場復帰!と思ったら…【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!①】 by あおば

関連記事:

『もしママが病気になったら…』多動の1歳息子と生後3ヶ月娘のワンオペ育児中にふと感じた痛み【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…①】 by ネコ山

関連記事:

「よその子への注意はどこまで?」当たり前のようにオヤツを食べ冷蔵庫を開ける『あの子』【うちの子は絶対に盗んでません!第6話】 by こっとん

関連記事:

妊娠中に高齢ドライバーとの接触事故。何もわからないまま保険会社に連絡すると…【高齢者VS妊婦⁉︎⑤ 最終話~優しそうなおばあちゃんの豹変ぶりに動揺が止まらなかったハナシ~】 by ムチコ

関連記事:

犯人はママ友の中に?被疑者は3人…犯人は一体…【泥棒ママ事件簿⑤】 by 白目みさえ