<広告>

2歳児が何のためらいもなく捨てたもの・・・【末っ子ミーのおともだち生活(40)】 by ユウ

<広告>


   

【お正月なので保育園(おともだち)はお休み・・・】

 

元日のことです。

ミーはいつもの時間になっても

保育園に行かないので気になったらしく・・・

 

 

 

 

 

保育園がない

イコール

保育園の存在自体がない

と思い込んだようです。

 

あるある!しっかり存在してるぞ!

なんでもかんでも 爆発させるな・・・(;^_^A

 

そうこうしているうちに

こどもたちのお楽しみの時間となりました。

 

 

長男ヒーと次男フーに お年玉を渡しました。

まだ、使い方については親管理ですけど。

 

 

ミーだけもらえないのは

かわいそう・・・ということで

妻が形だけでもと

ミーの分も準備してました。

 

 

大好きなキャラクターに

大喜び!!

 

 

 

 

なんのためらいもなく捨てました・・・Σ(゚д゚;)

 

【知らないものに価値は無し!?】

 

お金の価値を知らないミーにとっては、

お年玉って

絵のついた紙をキャラクターの紙でつつんで

いるだけに過ぎないってことですよね・・・

 

しらないおっさんの絵より

キャラクターの方が

当然、価値があるわけです。

 

そう考えると、

貨幣経済の始まりの頃って、

かなり混乱しただろうなぁ・・・

なんて、ことまで考えちゃいました。

 

大人な私は、

しらないおっさんの紙が

欲しいっ!!(^▽^;)

 

(不器用男 ユウ)

 

<広告>

 

◆今までのお話はコチラから

第二十三話 園の先生から突然聞かれた気になる事・・・【末っ子ミーのおともだち生活(23)】

第二十四話 耳の聞こえが良くない?!後ろから呼びかけてみたら…【末っ子ミーのおともだち生活(24)】

第二十五話 なんだかモヤッとする息子の診断結果【末っ子ミーのおともだち生活(25)】

第二十六話 息子の診察結果を伝えた時、担任のオニ先生は…【末っ子ミーのおともだち生活(26)】

第二十七話 渋すぎて驚いた!ストイックな保育園の朝おやつ【末っ子ミーのおともだち生活(27)】  

第二十八話 保育園のほほえましい風景…かと思いきや決定的瞬間を目撃!【末っ子ミーのおともだち生活(28)】

第二十九話 保育園の「絶対通ってはいけない通路」【末っ子ミーのおともだち生活(29)】

第三十話 保育園の『通ってはいけない通路』の先にあったもの【末っ子ミーのおともだち生活(30)】

第三十一話 こんなに違う?!幼稚園と保育園の反応の違い【末っ子ミーのおともだち生活(31)】

第三十二話 不安が吹き飛んだベテラン保育士さんの言葉。“お兄ちゃんパンツ”デビュー①【末っ子ミーのおともだち生活(32)】

第三十三話 お兄ちゃんパンツって聞くけどお姉ちゃんパンツってあるの?【末っ子ミーのおともだち生活(33)】

第三十四話 お兄ちゃんパンツ登園になって悩んだこと【末っ子ミーのおともだち生活(34)】

第三十五話 保育園の先生に心配されたこと【末っ子ミーのおともだち生活(35)】

第三十六話 保育園のクラスに不審者!?【末っ子ミーのおともだち生活(36)】

第三十七話 もう戻らないお兄ちゃん・・・【末っ子ミーのおともだち生活(37)】

第三十八話 小さい子供が怖がり泣き叫んだ?!思ってたんと違うサンタ【末っ子ミーのおともだち生活(38)】

第三十九話 さすが!としか言いようがない保育園の先生の「大掃除のやり方」【末っ子ミーのおともだち生活(39)】

<広告>

 

⇒作者:ユウさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339
 

 

フォローしてユウさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, しくじり育児, 保育園

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, 保育園


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

トイトレが大きく前進!キーポイントは未開封オムツ!【娘のトイトレ記録⑤】 by ぴなぱ

関連記事:

息子がお迎えの時に怒るワケ by ちゅいママ

関連記事:

赤ちゃんの人見知り対策!効果絶大のアイテムは身近にあるアレ!? by けえこ

関連記事:

親子で漢検チャレンジ!一緒に勉強したら しくじった…! by きたぷりん

関連記事:

トイレトレーニングを焦るママの考え方が変わった保育士さんの言葉 by じょりこ