<広告>

泣くか?暴れるか?息子、ついに水いぼを取る!【次男こごろうの水いぼ治療記③】 by あざみ

<広告>


   

こんにちは

4歳、3歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです。

 

前回の続きです。

まだの方はこちらからどうぞ↓

①自然治癒?それとも取るべき?

②水いぼ治療までの道のり

 

40個もの水いぼに、しるしを付けて麻酔のテープを

ちまちまと貼る作業をする事約30分。

水いぼを取るための大変な作業を何とか終えることが出来た。

 

オトンに長男を幼稚園へ送ってもらい

私はこごろうを連れて皮膚科へと向かった。

 

早朝にもかかわらず、混み合う皮膚科の待合室。

そこに座りドキドキしながら順番を待つ。

 

目の前には、まだ何をされるかわかっておらず

ご機嫌な様子のこごろう。胸が痛かった。

【ついに水いぼを取る時が来た】

診察室から、こごろうの名前を呼ぶ声が来た。

ついに水いぼを取る時が来た。

 

こうなったらあとは野となれ山となれ!

三男さぶろうをベビーカーにのせて

こごろうを押さえつける準備は整ってるぜ!と身構えた。

 

しかし

 

 

あら、意外なスタイル

 

ベットに寝かせて大人2~3人がかりで抑え込むのかと思いきや

私とこごろうが向かい合って抱っこする姿勢で処置は始まった。

 

先生が今朝貼ってきた麻酔のテープをはがし

銀色に輝くピンセットを水いぼに当てた。

うう…見ているこっちが怖い!

 

しかし

 

あら、意外とあっさりとれる

むしろ見ていて快感。

 

例えるならば「ニキビを潰す」ような。

水いぼをピンセットでひっぱると中から

白い塊がにゅっと出てきて終了。まさに拍子抜けだった。

 

水いぼを取ってもらった当の本人はと言うと…

 

永遠と喋っていた

どうやら、全然痛くない様子。

ていうか何されているのかも気づいてないぐらい。本当によかった。

 

その後も先生は慣れた手つきでどんどん水いぼを摘み取っていく。

あれだけ心配していたのが嘘のように

痛みもなく、わずか数分で40個全ての水いぼが無くなった。

 

【最後に】

水いぼを取るか、取らないかは病院の方針によって違うし

幼稚園・保育園・習い事の兼ね合いもあるので

判断するのに悩む方も多いと思います。

 

我家は、兄弟同士の感染の心配やスイミングで

他人にうつす可能性を考え取る事に決めました。

先生の適切な処置のお陰で痛みもなく

無事水いぼを取ることができてよかったと思っています。

 

水いぼは潜伏期間が長く、取ってもまた次から次へとでてきたり

水いぼの数が多いと一度に取りきれず何度も通院が必要な場合もあるそうです。

幸いこごろうは早めの通院で水いぼの数が比較的少なかったのと

一度の通院で全て取りきれたので再発する事はありませんでした。

 

もし水いぼを取ろうとお考えの場合は

医院によって麻酔のテープ無しで水いぼを取る所もあるようなので

心配な方は事前によく医師と相談されることをお勧めします。

 

それでは、3パートに渡って書いてきました

「次男こごろうの水いぼ治療記録」今回で最終回です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~次男こごろうの水いぼ治療記~

子供の身体に出来たたくさんの水いぼ!自然治癒?それとも取るべき?【次男こごろうの水いぼ治療記①】

水いぼ治療までの道のり【次男こごろうの水いぼ治療記②】

~月経日をコントロールしようと試みたアラサーの末路~

旅行と生理予定日がドンピシャ!?【月経日をコントロールしようと試みたアラサーの末路①】

こんな簡単に生理予定日がずらせるの?!【月経日をコントロールしようと試みたアラサーの末路②】

私が3日目でピルをやめた理由【月経日をコントロールしようと試みたアラサーの末路③】

 

~原因不明の湿疹治療記録~

腕に出来た赤い小さな湿疹がいつの間にか全身に?!【原因不明の湿疹治療記録①~未知の病気「類乾癬」~】

身体だけでなく顔にまで…!皮膚科でもわからない左右対称の謎の湿疹【原因不明の湿疹治療記録②】

生検。ついに謎の湿疹の病名がわかる!【原因不明の湿疹治療記録③】

類乾癬の治療開始!その意外な治療法とは…?【原因不明の湿疹治療記録④】

湿疹が消えた!?その時実は〇〇していた【原因不明の湿疹治療記録⑤】

 

1人でトイレに行った息子が大声でママを呼ぶので行ってみたら・・驚きの状況が!

イヤイヤなトイトレを成功させる「魔法の言葉」

手洗い不要!上靴洗いが楽になる「画期的なアイテム!」



作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒

 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 3歳児, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

RSウイルス感染症が重症化した三つ子が揃って即入院!【まさかの三つ子入院③】 by ちょここ

関連記事:

夫と私、お互いに抱えていた恐怖。育児には耳のフタが必要だった【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑨】 by ワンタケ

関連記事:

まるで実験?辛い食事療法の効果やいかに...【妊娠初期で妊娠糖尿病になった話④】 by koyome

関連記事:

児童精神科での予想外の診断。診察後、私に声をかけたのは……【チックはある日突然に②】 by まめねこ

関連記事:

あの時おじいちゃんがそばにいてくれたおかげで…【三兄弟の真ん中っ子の私と祖父との思い出④】 by みほ