旅行と生理予定日がドンピシャ!?【月経日をコントロールしようと試みたアラサーの末路①】 by あざみ | すくパラNEWS
<広告>

旅行と生理予定日がドンピシャ!?【月経日をコントロールしようと試みたアラサーの末路①】 by あざみ

<広告>

   

こんにちは

4歳、3歳、10ヶ月の3兄弟のオカンあざみです。

 

女性は月に一度くる「月経」と付き合いながら

生活していかなければなりません。

 

月経は誰もが知っている通り

女性にとって大切な事で無くてはならないもの。

 

しかし生理の度に約1週間出血し続け

生理痛やその他体の不調に襲われます。

その他にも生活するうえで様々な制限を科せられます。

 

 

…そんな時、思いませんか?

「月経」がコントロールできたらいいのに…

 

 

今回から数パートにわたり

「月経をコントロールしようと試みた私の末路」

を実体験を元にご紹介したいと思います。

 


【きっかけは「旅行」】

 

ある日、夫がこう言った。

 

「家族で旅行に行こう」

 

11月の連休、家族で淡路島への旅行が

突拍子もなく決まった。

 

私は、久しぶりの家族旅行に心を躍らせた。

と、そこで気づく。

 

 

生理ドンピシャやん…

 

先月の生理日を記録したカレンダーを

ふと確認してみたところ

旅行に行く日と生理予定日が完全に一致していた。

 

何を隠そう、実は私。生理予定日に

必ずきっちり生理が来るタイプの人間なのだ。

 


それにしても、

旅行と生理が被る事ほど憂鬱な事はない。

 

大好きな温泉も入れない。

夏だったらプールも海も入れない。

着る服装も気になるし、荷物もかさばるし、

生理中の様々な体調不良に見舞われるかもしれない。

 

あぁ、1ヶ月のうち1週間も

こんな憂鬱な気持ちになるなんて…

てゆうかもっと言えば、生理前1週間くらいから

イライラしたり、むくんだり、肌荒れしたり…

 

そう考えると女性って

1ヶ月のうち半分は何かしらあるって事になる。

本当に大変だ。

 

 

そしてふと思った。

 

 

 

生理をコントロール出来たら

どれだけいいだろうか。

 

旅行があろうが何があろうが大丈夫。

生理日を自分自身でコントロールできれば

もう振り回されることもない。

 

そんな事を思いついた私は

即座にインターネットで検索して

「とある方法」を見つけたのであった…

 

続く

 

 

注※この記事は月経日コントロールを推奨するものでもなく

また、否定するものでもありません。

ただの一人の体験談として読んでもらえたらと思います。

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

~原因不明の湿疹治療記録~

腕に出来た赤い小さな湿疹がいつの間にか全身に?!【原因不明の湿疹治療記録①~未知の病気「類乾癬」~】

身体だけでなく顔にまで…!皮膚科でもわからない左右対称の謎の湿疹【原因不明の湿疹治療記録②】

生検。ついに謎の湿疹の病名がわかる!【原因不明の湿疹治療記録③】

類乾癬の治療開始!その意外な治療法とは…?【原因不明の湿疹治療記録④】

湿疹が消えた!?その時実は〇〇していた【原因不明の湿疹治療記録⑤】

 

~3歳のイヤイヤ期~

2歳のイヤイヤ期は大したことない?!【3歳のイヤイヤ期①~原因不明の理不尽行動~】

夫が否定したママの”ある行動”【3歳のイヤイヤ期②~夫婦の対立 前編~】

子供が言う事聞かないのはママのせい…?【3歳のイヤイヤ期③~夫婦の対立 後編~】

 

作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「あざみさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 子連れ旅行

<広告>



 - ママ, 子連れ旅行


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

その日の夕飯はカレーだった… by 枇杷かなこ

関連記事:

初の子供なのに…出産準備を怠った結果、とんでもない事態が待っていた!【新生児ってどう育てればいいの?!①】 by つぶみ

関連記事:

思わずビックリ!カバンのなかに潜む”あったかいもの” by めめ

関連記事:

三つ子だけど母乳育児を頑張る!気合が入ったママは退院後2日目にして…??【三つ子育児③】 by ちょここ

関連記事:

私の里帰りが長かった理由【産後、見事に病んだ話⑧】 by こじめ