ベテラン医師だからこその盲点!?ある時病院が・・【病気予防と病院選び⑦】by 林山キネマ

<広告>


12

   

 

【まさかの休業!おじいちゃん先生ゆえの事情】

「レトロ医院」の前を通ったら、入り口の前にお知らせの張り紙がありました。

腰痛が悪化したため、お医者さんのお仕事がお休みになってしまったのです!

お医者さんのお仕事は座りっぱなしになることが多く、腰に良くなかったのでしょうか?

はじめのうちは、そのうち容態が良くなってまた再開してくださるかもしれない、と待っていました。そちら方面に用事があると、医院の前をわざと通って医院が開いているか確認していたのです。

しかし、その後医院が再開することはありませんでした。そして何ヶ月も経ち、ある時「レトロ医院」を通ったら…

建物のあった場所が更地になっていたのです。

ショックー!あのレトロな空間は、もう思い出の中だけになってしまったのです。

多分通ったのは5,6年ほどだったと思います。せめて、あと2,3年!子供がもう少し大きくなるまで続けてほしかった!と思ったりもしました。が…先生の事情もありますから、無茶は言えませんね。

 

◆そして行きつけの小児科をなくし、いよいよ小児科ジプシーに

「レトロ医院」がお休み中から、子供たちはその場しのぎであちこちの病院に行きました。

いきなり容態がひどい時に行くのは怖いので、少し風邪を引いたときや、予防接種などに行って病院の様子を見ました。でも「ここに通おう!」という所になかなかたどり着けません。

幼稚園や小学校のママ友に聞いてみたりもしたのですが…

これといった決め手に欠けるまま、あっちに行ったりこっちに行ったりしました。

 

そんなとき、息子が風邪をひき熱を出しました。熱が高めだったので、用心して病院に行くことに。少し考え、ママ友が言っていた病院を思い出しそこに行ってみることにしたのです。

 

その病院の様子は?そして、その病院にはある秘密が…。

それは次回にてきちんと書いていこうと思います。

 

☆次回に続きます!

<広告>

 ◆今までのお話

病気予防と病院選びシリーズ
叱り方番外編
実母から学んだことシリーズ
実母の残念な叱り方シリーズ
やさしい義母が叱る時シリーズ
PTA役員になっちゃった私シリーズ
お腹のなかの記憶シリーズ
男の子同士で起こしがちなトラブルシリーズ
小学生のいじめシリーズ

⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 1歳児, 2歳児, 3歳児, 子育て, 幼児, 幼稚園, 男の子, 病気, 病気・トラブル, 赤ちゃん , ,

<広告>



 - 0歳児, 1歳児, 2歳児, 3歳児, 子育て, 幼児, 幼稚園, 男の子, 病気, 病気・トラブル, 赤ちゃん , ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

斜視の診断を受けている次女。最初の違和感は生後5ヶ月の頃…【この子の目って斜視ですか?①】 by ぴなぱ

関連記事:

庭で水遊び中「静かにして」と近所の人からきた苦情。話を聞いていた息子の様子が変わり…?!【ご近所さんとモメてます②】 by 星河ばよ

関連記事:

ママ友が聞きだした“仲間はずれの首謀者” 他の子を巻き込んで小3娘を締め出したやり方とは…?【仲間はずれにされた娘⑥】 by フワリー

関連記事:

赤ちゃんが愛しいと思えない。母性は自動的に湧いてくるものだと思っていたけれど…【母親になれない②】 by もいもい

関連記事:

6ヶ月健診会場からそのまま病院へ!娘の靴下を脱がせると予想外の事態に…【「ヘアターニケット症候群」って?病院で虐待を疑われた話①】 by ちゅん