トラウマからの脱出【世界で一つだけの物⑦】 by あぽり

<広告>


   

世界で一つだけの物①

世界で一つだけの物②

世界で一つだけの物③

世界で一つだけの物④

世界で一つだけの物⑤

世界で一つだけの物⑥

の続きです。

 

前回、色々な手作りのキットを

見せに行った所まで書きました。

 

 

いっぺんには買えませんが、

時間を置いて、色んな物を

試してみました。

 

色々試しているうちに、

向いている物と

向いていない物が分かってきました。

 

当時流行っていた、羊毛フェルトは

出来上がると、ふわふわの可愛いぬいぐるみのように

なるのですが、

これが思ったより難しく、

娘は上手に作る事が出来ませんでした。

 

ビーズアクセサリーも、図面を見るのが苦手。

クッションや巾着は、ミシンの操作が苦手。

刺しゅうは、チェーンステッチ、バックステッチなど

ステッチの種類が多すぎて、

小学生には難しい物でした。

 

そんな中で、

娘が気に入った物が一つ。

クロスステッチでした。

刺しゅうなんですが、普通の刺しゅうと違い、

「×」のマークを縫えばいいだけ。

小学生でも理解しやすかったので

これにはまっていきました。

 

 

ブログの読者様ならご存知の方も多いのですが

娘は今は、お菓子作りがすっかり趣味になりました。

 

このお菓子作りは、この時期に、

手作りの楽しさを教える為に努力した物ではなく、

元々は私が作っており、

娘が小6までは、私のお手伝いをしているだけでした。

その楽しさに目覚め、1人で作り始めたのは

中一になってからで、

私が教えたというより、手伝わせているうちに

勝手に好きになったことです。

 

なので、この時にはまったハンドメイドは

お菓子作りじゃないんです。

クロスステッチです。

 

そして、

物作りをしている人が

みんな思う事。

 

これを、誰かに見せたい。

 

自己満足だけではなく、

自分が一生懸命作った作品は、誰かに見せたいものです。

そして出来れば、

それをプレゼントしたり、使ってくれたりして

喜んでくれる人がいたらいいな。

娘も最終的には、そこにぶち当たります。

 

でも、クリスマスの日のトラウマがよみがえります。

手作りの物は誰にも喜ばれないのではないか。

しかも翌年、また同じメンツでパーティをしたのですが、

「今年は買った物を持って来てね」と

事前に念を押されてしまいました(笑)

 

 

ここで、

娘が作った物を絶対に喜ぶ人に

登場してもらいましょう!

 

まずは、手作りは喜ばれない、という思いを

払拭してもらわなければいけません。

 

 

次回、今は亡きこの方に登場してもらいます。

 

つづく。

 

 

<広告>

 

⇒作者:あぽりさん
あぽりさんの記事一覧を見る
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 女の子, 小学生 ,

<広告>



 - しくじり育児, 女の子, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

交通事故から1週間後、息子の足に現れた大きなアザ!念のため病院に行くと…【ASD長男、初めての交通事故。④~最終話~】 by よいこ

関連記事:

遂につながった!よく会う『あの人』には衝撃の事実がいっぱい⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第5話】 by こっとん

関連記事:

ショップは閉店したのに店長から送られてくるメッセージ。不安のなか偶然出会ったある人物とは…【行きつけのお店の店長がストーカー?だった話⑦】 by さやけん

関連記事:

3人の子供達と仲良く遊んでくれる『あの子』 「これ、お母さんが」と言いながら渡されたものは…【うちの子は絶対に盗んでません!第4話】 by こっとん

関連記事:

私ばかり怒る先生。それでも仲良くなりたくて必死に話しかけると…【先生、私のこと嫌いなの…?初めて出会った悪意の話④】 by そら