「自分が好かれてない」と気づく子供、親を尊敬しなくなった思春期【一人目と二人目・平等な育児④】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

前のシリーズで「第一子、初めてだらけの育児」、「二人目なのに 育てにくい?」を書きました。

一人目と二人目の平等な育児について書いています。、③

私の実母は平等な育児が難しい人だったのです。

 

【姉妹・兄弟が同じように好かれてないのは悲しい?】

 

若い頃は、それに気が付くとその度に悲しかったです。しかし、そういう感情は…

 

 

母の考えや行動が変わるのではないかと期待した時期もありました。

ですが解決は難しく、嫌な思いをする度に悲しんでいても仕方ないので、期待することをやめました。

諦めて、いちいち傷つかなくなると楽ですね。

今は「残念だなぁ」と思うくらいなのです。

 

すぐにその考えにたどり着いたのではありません。

私の場合の不平等は物理的なものではなく精神的なことが多かったため、気が付くのは10代の半ばに入ってからでした。

なので、幼い頃には「平等じゃない」と気がつかなかったのです。それはどんな風だったかと言うと…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 二人目以降, 姉妹, 子育て , ,

<広告>



 - 二人目以降, 姉妹, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

ちょっぴり神経質な娘の育児日記! 大人気インスタグラマーの月村おはぎさんが知りたい!

関連記事:

我慢も喧嘩もたくさん!『年が近い場合』は…「何が正解?我が家の2人目問題」第3話④ by ぶりこ

関連記事:

『お姉ちゃんたちだけずるい!』下の子が大騒ぎした出来事【この食べ物、何歳から食べさせる?③】 by irakoir

関連記事:

「4月からは遊び感覚では通えません!」福祉課職員の言葉の真意は…?!【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑪】 by ワンタケ

関連記事:

3歳の息子がおままごとで作った衝撃の料理 by ありこ