<広告>

4歳2ヶ月、オムツ卒業!【娘の発達障害㊳~効果てきめんだったトイレトレーニング法~】 by SAKURA

<広告>


12

   

◆今までのお話

【娘の発達障害】 記事一覧はこちらから

 

前回の続きです。

周りの世界と関わりを持つようになった娘でしたが…

トイレトレーニングは相変わらず進まない状態でした。

 

 

家では声をかけなければ必ず漏らし、外出時はオムツ。

自分から「おしっこ!」という言葉は、なかなか聞けませんでした。

いろいろな気持ちの変動があり、

結果、焦らないようにしようと決めた私でしたが、

幼稚園で他の子に、お漏らしを指摘されている娘の姿を見たり、

娘が4歳の誕生日を迎えたことで、

「そろそろ焦らないとやばいかも…」と思うようになりました。

 

 

しかし、娘に一般的なやり方が通用しないことは、今までの経験で

はっきりわかっている…。

どうしたらいいか、考えていて、ある案が浮かびました。

 

娘は、耳から聞く情報より、目で見た情報の方が吸収しやすいという

特性がありました。

 

 

そこで、今までやっていた絵カードのように、

絵に描いて、視覚に訴えてみようと思いつきました。

私は早速、大きな紙にこんな絵を描きました。

 

 

お漏らしをしたうさぎが泣いていて、

トイレでおしっこができたうさぎが笑っている。

そして、トイレでおしっこができたうさぎは、お菓子をもらえる…

という絵でした。

そして、うさぎの形のマグネットを作り、娘に、

 

 

「うさぎさんにお菓子を食べさせてくれる?」と話しました。

娘は私の説明を聞いた後、しばらく、

うさぎのマグネットを無言で見つめていました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トイレトレ, ママ, 4歳児~ ,

<広告>



 - トイレトレ, ママ, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

私の考えた『老眼鏡作戦』と、エンディングノートは『人生の防災グッズ』でいいじゃない【私たちと終活⑤】 by 林山キネマ

関連記事:

いなくなった恐怖の隣人【恐怖の隣人の話⑫~最終話~】 by 粥川結花

関連記事:

普通じゃない…警察に懸命に訴えたものの…【育児休暇中に不法侵入されそうになった話④~最終話~】 by さやけん

関連記事:

満員バスで3人掛け席を独占する父子。呆れる行動のせいで最悪の事態が起こる…!【バスの中で出会った人②】 by ぼめそ

関連記事:

2人目里帰り出産中に3歳娘がいつの間にか文字が読めるようになっていた理由【手抜きすぎた長女の文字習得法】 by とも