男子3人育てるのは大変じゃないと思っていたけれど・・【男子育児は大変か?①】 by 山田あしゅら | すくパラNEWS

男子3人育てるのは大変じゃないと思っていたけれど・・【男子育児は大変か?①】 by 山田あしゅら

<広告>


   

 

わが山田家はどうやら男系一族のようです。

昨年次男のところにあずきちゃんが生まれるまで

ず~っと男の子ばかりが誕生していました。

 

ダンナのとしお氏から勘定すると

何と12人目まで女の子が生まれなかったことになります。

 

男の子3人を育てたと言うと

周りの人から

と、事ある毎に言われますが

実を言うとあんまりピンと来ないんです。

 

だって、男の子しか育てたことがないから

 

ただ

男の子は一時期ものすごく食べます。

 

ピークは大体、中学前後

長男次男が中学生、三男が小学生だった頃は絶頂期でした。

大変だと思ったのは

当時の食費ぐらいかな?

 

あと

それから

部活のバッグは要注意。

 

暑い時期になると

いい感じに発酵します。

 

 

しかし

一晩で繁殖するカビの猛威には感動しましたね。

奴らの汗には特殊な成分が含まれてるんじゃないかしら?と思ったぐらい。

漂白してもちょっとやそっとじゃ落ちません。

 

なのに学習能力皆無の息子たち。

すぐに洗濯に出せと言っても

毎度部活バッグの熟成にいそしみます。

最凶カビ模様の体操服

がんばって着とけっての。

 

あ~それから

学校からの連絡はほぼこちらに伝わりません。

 

大事な行事のお知らせ等

重要連絡事項は母ネットワーク経由が頼りです。

 

ちょっと油断すると

ランドセルの底から

プリント類のプレスが発掘されることも珍しくありません。

 

 

男子育児についての考察

しばらく続けます。

 

<広告>

◆今までの記事はこちらから

~子育てと自転車~

移動手段は自転車!まるで修行のようだった自転車ライフを振り返る【子育てと自転車①】

見過ごしていた危険の前兆!車体の不具合には要注意【子育てと自転車②】

自転車のススメ【子育てと自転車③】

自転車のいい思い出。大型連休にこんな楽しみ方はどうですか??【子育て自転車④】

 

『義実家』談義が大賑わいのお正月。今年の我が家は…

息子の成人式。今までの子育てが報われた一言

『不思議な体験』義母の助けを拒否する私に聞こえた言葉

妻のストレスに無関心?!そんな夫の為に始めた我が家の『かわや新聞』

夫に変化があらわれた!我が家の『かわや新聞』の効果

自宅で開いた野郎ばかりの「習字塾」

風疹も怖い…!我が家の忘れられない思い出

<広告>

⇒作者:山田あしゅらさん
山田あしゅらさんの記事をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 子育て, 男の子 ,

<広告>



 - じいじばあば, 子育て, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

第9回 いっちゃんとピアノ「うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記」by 寺島ヒロ

関連記事:

第8回 タケルと麻雀・タケルと数学「うちのでこぼこ兄妹 発達障害子育て絵日記」by 寺島ヒロ

関連記事:

めっちゃしんどい!三つ子の沐浴はデジャブ感と疲労感がハンパない!【三つ子育児②】 by ちょここ

関連記事:

親の体調が悪い時、子供用ハーネスを使うと…【ハーネスは娘の命綱④】 by 猫田カヨ

関連記事:

気の荒いクラスの子、手を出さずに我慢していたら【男の子同士で起こしがちなトラブル②】 by 林山キネマ