自宅で開いた野郎ばかりの「習字塾」 by 山田あしゅら

<広告>


   

 

前回紹介した家族新聞。

細かくって分かりにくかったかもしれませんが

【習字教室】

ここにも書いてあったように

当時

自宅で『習字教室』を開いていたことがありました。

 

塾生は大体8人~10人程度。

ごく少ないお月謝で

ごく少人数、最終的には水曜日限定の教室になってしまいましたが

結構楽しくやっていました。

 

でも

入って来るのは男の子ばかり。

 

始めたのは

三男三郎を妊娠する少し前。

長男一郎の時に知り合ったママ友に

「お習字を子どもに教えてもらいたい。」と頼まれたのが

きっかけでした。

 

私自身、小学校低学年から続けて来た書道を

何らかの形で活かしたいとずっと思い続けていましたので

それがたまたまスタートラインになった…という感じだったのです。

 

【その後生まれた三郎は…】

おけいこの時間内

無理やり寝かされたりして

いい迷惑だったかもしれませんけど

 

【順調だった教室の運営】

自宅で開業していたという利点もあってか

概ね順調に教室は運営出来ていました。

 

男の子ばかりの習字教室は『活気にあふれ』

時にはおけいこ中、ケンカがおっ始まったり

 

おけいこ終了後は

外でサッカーしてから帰るのが慣例になったりで

 

塾生のお母さんから

…なんて言われたことも(笑)

 

結構大変なこともあったけど

数年続けていると

どの子もそれなりに字が整ってくるのが

だんだん楽しみにもなっていました。

【義父の反対】

しかし結局

それからしばらくして

義父から

 

反対され

習字教室を閉じることになってしまったのです。

 

子どもたちが帰った後の掃除には

極力気をつけていたので

それまでお咎めはありませんでしたが

 

ある時たまたま家にいた義父に

子ども達が帰った直後

廊下にポタポタ落ちていた墨汁を

見つかっちゃったのが敗因でございます。

(かばんに入れた墨汁のフタがちゃんとしまっていなかったのね。)

 

3年半ほど続けて

やめてしまうのはとても残念でした。

 

けれど

三郎も2歳を過ぎ

ベビーベッドに閉じこめておくのも難しくなってきていたし

何より義父がこれまで黙認していてくれたのも

奇跡に近かったかも。

 

そう考えて一旦は教室を閉めることにしたのでした。

 

その後もとりあえずは自分の腕を磨いておこうと

書道だけは細々と続けています。

 

もしかしたらそのうち

また、何らかの形で

これを活かせる時が来るかも知れません。

 

<広告>

◆今までの記事はこちらから

『義実家』談義が大賑わいのお正月。今年の我が家は…

息子の成人式。今までの子育てが報われた一言

『不思議な体験』義母の助けを拒否する私に聞こえた言葉

妻のストレスに無関心?!そんな夫の為に始めた我が家の『かわや新聞』

夫に変化があらわれた!我が家の『かわや新聞』の効果

 

~産後助っ人ババ実況リポート~

嫁だった頃を思い出しつつ、今度はババの立場でサポートを!【産後助っ人ババ実況レポート①】

時代とともに変わった『沐浴の仕方』に驚いた!【産後助っ人ババ実況レポート②】

3週間の息子宅への泊まり込み【産後助っ人ババ実況レポート③】

小児科の進化にも驚いた!【産後助っ人ババ実況リポート④】

⇒作者:山田あしゅらさん
山田あしゅらさんの記事をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 住まい, 習い事

<広告>



 - じいじばあば, 住まい, 習い事


  関連記事

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

“ひとりを置いて”金持ち再婚 ――数年後、姉が病室で再会した意外な相手【大迷惑な姉と縁を切った話 #4】by みとみい

関連記事:

「許してくれ!」 マンフル夫の謝罪に、妻が出した“意外な答え”【マンフル夫 #29】 by 尾持トモ

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

孫の名付けに凄まじい執念!義父に一喝された義母は翌日…【義母がこどもの名前をつけたがる③】by 尾持トモ

関連記事:

「公園で待ってて」私だけ外で待たせる義母。義実家には夫と子供しか入れない!【家に入れてくれない義母①】 by yuiko

関連記事:

お風呂場で信じられない事実が発覚!義姉夫の後に入浴するとそこには…?!【同居している義姉夫がやばかった話④~最終話~】 by ぶりまる

関連記事:

“同居のきっかけ”は義父のあの言葉!夫につらい現状を相談すると…【妻と嫁を比べたがる義父⑧】 by あんころ

関連記事:

「孫の名前は私が決める」名付けに異常にこだわる義母の暴走!【義母がこどもの名前をつけたがる②】by 尾持トモ