<広告>

アラカンが引きこもり状態から浮上出来たきっかけ【めおと34年も続けると⑩】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

私一体どうしちゃったんだろう?

人生50年以上生きてきても、思い通りに自分を動かすことが出来ないことに

戸惑うばかりでした。

 

以前記事にした小学生の頃経験した登校拒否→

数年経って『トイレ』が原因の一つだったと分かりましたが

大体こういうことは後になってから理由に気づくもの。

 

今回も「何だか調子が悪い」を継続したまま

うじうじと1年以上が経ってしまいました。

 

【我が家の一大事】

ところが転機が思いがけないところからやってきます。

今度は夫としおの様子がだんだんおかしくなって来たのです。

 

結婚以来、病気らしい病気がなかった夫。

その夫の調子が昨年の秋ごろから

見た目にも分かるぐらい悪くなっていったのです。

 

定年後の再雇用やら家の建て替えやら地域のお役やら

彼は彼で結構なストレスを抱えていましたので無理もないこと。

 

我が家の一大事に

私もうじうじしている場合ではなくなっていきました。

 

つづきます。

<広告>

◆今までのお話

めおと34年も続けるとシリーズ
同居をして得たこと感じたことシリーズ
男子育児は大変か?シリーズ
子育てと自転車シリーズ

⇒作者:山田あしゅら
⇒ブログ 13番さんのあな-介護家庭の日常-

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, トラブル, 介護, 旦那 ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル, 介護, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月、泊まりにきた夫の親。これが俺の『理想の家族』…悦に入る夫の前で、妻が目にした光景は【妻が突然家を出て行きました #27】by ずん

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

この買い物失敗した!…そんな時、たどり着く“魔法の言葉”【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ166話-2】by 松本ぷりっつ

関連記事:

ただの親切?それとも…和やかな子育てサークルの帰り道、妻に投げかけられた一言【宗教2世と結婚しました #73】 by ぷっぷ

関連記事:

娘のハーフバースデー後に訪れた夫の変化…妻の胸に募り始めた不安とは【#57】私の赤ちゃん