<広告>

雑なおばあちゃん助産師さんとの出産から2年。2人目出産時に現れたのは…【VSおばあちゃん助産師~ちょっと雑だよ助産師さん!!⑨~最終話】 by あおば

<広告>


12

   

ご訪問ありがとうございます✨あおばです。

前回からの続きです!

今回のお話でついに最終回となります!

 

◆今までのお話はこちらから

【VSおばあちゃん助産師~ちょっと雑だよ助産師さん!!】シリーズ一覧

 

 

長男を出産して約2年後…

 

 

 

第2子である長女を妊娠中でした!

ありがたい事に長女の時は入院することはなく38週を迎えることができました。

 

そして、ある日の夕方に腹痛があり、どんどん強くなる痛みに『あ、これは陣痛だな!』と思いました。

急いで長男を実家の両親に預ける準備をして実父に来てもらい、産院に電話をして向かいました。(この日、夫は夜勤だったのです💧)

 

 

この時の私が考えていたことは…

 

 

みなさん、あれだけのことがあったのだから、産院を変えれば良かったのにと思われると思います。

私も長女の妊娠があったときにすごく悩みました。

 

……が、長男の時に切迫早産で入院していたこともあり、担当の先生はとても信頼のおける良い先生だったので、そのまま同じ産院にしました。

私が住んでいる地域では大きめな産科でしたし。(実際に長女の時は入院することはなかったものの、羊水は少な目で少し濁っていたそうで先生に対応してもらえてよかったと思っています。)

 

まあ、同じ助産師さんに当たることってそんなにないよね?と安易に考えていた私です。

 

 

現れたのは…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてあおばさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 二人目以降, 出産, 妊娠, 産後 ,

<広告>



 - トラブル, 二人目以降, 出産, 妊娠, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

よその子が手づかみで「あーん」…ソレ、食べなきゃダメ!?【独身と既婚どっちが幸せ?第111話】by ゆりゆ

関連記事:

「動けるじゃん、大げさ~!(笑)」高熱の妻に家事育児丸投げ――夫の“まさかの行動”に絶句【マンフル夫 #3】by 尾持トモ

関連記事:

「今からじーさん先生が来るけど、腕は確かだから」出産直前に告げられた衝撃のひと言「子育てバッチコイ!8話-17」by 松本ぷりっつ

関連記事:

ガチャ切りクレーム母が動き出す…怒りの電話に先生が漏らした“本音”とは?【僕の母親は毒親ですか?21話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

「もう関わらなくて済むと思ってた…」朗らかな卒園式、私たちを見つめる暗い“視線”があった【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊺】 by しろみ