<広告>

第二子妊娠!私が心に決めていたこと【第二子帝王切開出産物語。①】 by よいこ

<広告>


   

こんにちは!

小1長男あー(自閉症スペクトラムあり)と

2歳次男いー(絶賛いやいや期)を

絶賛育児中のよいこと申します!
(常にヘトヘト!)

 

【今回は長男出産後のお話です】

 

長男は逆子ちゃんだったため、

36週で予定帝王切開が決まりました。

すったもんだの末手術で出産、

苦悶の術後をなんとか乗り越え、

無事退院。

1ヶ月の里帰りを経て、育児奮闘中。

そして奮闘し続けながら、月日は経過しました。

 

【4歳差で第二子妊娠】

長男の育児が想像以上にハードモードで、

第二子の妊娠を考えられるようになるまで時間がかかった…というのもあるし、

ブログに描いたことがあるのですが、わたしは流産しやすい体質で、

長男あーの前に2人、次男いーの前に1人流産しています。

なので、妊娠反応が出たところで、すぐ病院に行ったりもせず、

心拍が確認できるであろう8週を過ぎた頃まで生理や謎の出血がなく、

体調が微妙に悪い状態をキープ出来ていると確認できたところで行きました。

(体調悪い待ちって普通に考えたらおかしいのですが、

流産してしまう時はいつも体調そこまで悪くなかったので…)

 


おかげさまで無事妊娠が確認でき、経過も順調。

めでたく4歳差での妊娠となったわけですが、

4年も空くと、色々考えたり、検討する時間もできまして。笑

 

その中でも、

長男の時は1ヶ月里帰りしていたのですが、

次男ではそれをしない。

という大きな決断をしました。

 

その理由は…?

 

続きはまた次回!

 

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

作者:よいこさん
よいこさんのインスタグラム
よいこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 二人目以降, 出産, 産後 ,

<広告>



 - しくじり育児, 二人目以降, 出産, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

陣痛室に来て居座る義両親。好き勝手したあげく出産時には…?!【悪気がない&常識もない義両親②】 by すじえ

関連記事:

旦那も焦った助産師さんの行動!陣痛中の私に何の説明もなく始めたことは…?!【VSおばあちゃん助産師~ちょっと雑だよ助産師さん!!②】 by あおば

関連記事:

熱が下がらない9ヶ月息子に感じる“違和感” 小児科に駆け込むと…【熱が下がらない!川崎病になった長男の話①】 by Ayumi

関連記事:

妊娠性痒疹・PUPPPを発症したつらい妊娠生活を終え、ついに長男を出産!嬉しい反面、罪悪感も抱いてしまった理由とは…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑱】 by ぴなぱ

関連記事:

母に育児を押し付けられなくなった妹が旦那に泣きつくと…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑳】 by みいの