<広告>

想像していなかった任期後の出来事【私の役員生活⑭】 by あぽり

<広告>


   


の続きです。

前回
それぞれの役員の任期が終わり、
打ち上げの様子を書きました。

 

 

大役を終えた事で、安心していたのですが…。

 

 

 

 

 

 

6年目の時、下の子の、娘も小学校を卒業しており、
私自身、子供会を脱会していました。

それなのに、まだ私に聞いてくる!
相手の新会長さんだって
見た事ない人ですし、
相手も私の事を全く知らないのに
人づてに聞いて、私の家にやってきたと
言ってました。

どういうこっちゃ!と
可笑しくて可笑しくて、
笑いが止まらなかったです(笑)

 

ノートがあれば、
軽い説明で終わるのですが、
今までも、文で分かりにくい所を
教えるだけで済んでいたので
(皆さん、私のノートを持参して来ていましたし)

その旨を伝えたのですが、

 

 

 

7年目はどうしたかって?

最初に釘を刺し、
「私はもう、子供会の人間じゃないですし、
時代も変わり、やり方も違ってきていると思います。
来年度の引継ぎの時は、私の所ではなく
来年度の会長と相談して、未来の子供会を
作っていって下さい!」
とお願いしておいたので、
さすがにもう来ませんでした!

でも。
普通なら1年しか使われないノートが、
廃棄処分になるまでの5年間、
私が作ったノートは
ボロボロになるまでみんなに活用してもらえ、
あの時私がやった事は
みんなの役に立ったのだと思うと
とても嬉しかったです。

6年経っても、まだ
あぽりさん、あぽりさん、と
私を頼って来てくれる人がいる事も、
大変な反面、嬉しかったのです。

 

これは嫌でした!(笑)
「お願いだから、普通に名字で呼んで!」と言って、
今はもう、呼ばれておりません(*^^*)

 

次回は、「私の役員生活」の最終章になりますが、
中学の時の役員の話をしたいと思います。
また何話か続きますが、
これが最後ですので、
もうしばらくお付き合いくださいませ!

 

<広告>

⇒作者:あぽりさん
あぽりさんの記事一覧を見る
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
【私の役員生活】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 小学生 , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 小学生 , ,


  関連記事

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

私ばっかり大変!!妊娠のストレスがついに爆発!【独身と既婚どっちが幸せ?第88話】by ゆりゆ

関連記事:

車目当てのママ友と距離を置きたい…誘いを断ると“何か”を察したママ友が?!【非常識なタカリママに目をつけられたお話⑫】 by しろみ

関連記事:

公園で遊んではダメ 遠出もダメ「ダメって言うだけなら簡単だよな!」息子の叫びを聞いた母親は…?【親には言えない 第40話】by こっとん

関連記事:

友達からの嫌がらせがヒートアップ!迷惑がる娘だが親から見ると…【転校先の担任は大ハズレ!次女の苦悩の日々⑦】 by もち

関連記事:

『ザクッ!』恐ろしい音に手元を見ると…子供2人ワンオペ中に料理をしてたらまさかのトラブル!【ワンオペ中に指を切断した話①】 by かお