<広告>

ひといちばい敏感な子への接し方【うちの長女は多分HSC⑭】 by とも

<広告>


12

   

こんにちは。ご覧くださりありがとうございます。

4歳7ヶ月、1歳7ヶ月の姉妹をテキトーに育てている主婦のともです。

◆今までのお話

【うちの長女は多分HSC】

 

 

クッキーの絵柄に気を遣う長女(4)。

まだまだ思ったことを素直に口にしてしまう年頃ですが、後から「あんなことを言ってしまった」「傷付けてしまったかも…」と思い巡らす姿はなかなかの哀愁?を漂わせています。

 

さて、これまでHSC(=Highly Sensitive Child=ひといちばい敏感な子)について書いてきたこのシリーズですが、今回は肝心の「じゃあ、どう接したらいいの?何を心がけたらいいの?」ということを書いていきたいと思います。

ちなみに私は全然出来てないので、本当はこうしたいのになーと思いながら書きました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 女の子, 子育て , ,

<広告>



 - ママ, 女の子, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

上の子と久しぶりに2人で寝ようと思ったら… by あゆみん

関連記事:

私に霊感はないのだけれど…【引越間際のガクブル体験③】 by まいこんぶ

関連記事:

成長するにつれて変化していったワンオペ入浴方法【お風呂は戦場だ〜ワンオペお風呂事情②〜】 by mito

関連記事:

【自閉症】こんな事もするんだ!意外だったこもたろの行動「予測できないアクシデント⑬」 by moro

関連記事:

卒乳出来ない娘のことを悩んだ末…逃げるは恥だが役に立った【ロード・オブ・母乳④】 by 伊藤海歩