スマホに夢中になりすぎた次男、罰則と笑えない残念な成績【スマホと迷走した進路③】 by 林山キネマ | すくパラNEWS
<広告>

スマホに夢中になりすぎた次男、罰則と笑えない残念な成績【スマホと迷走した進路③】 by 林山キネマ

12
<広告>

   

こんにちは!林山キネマです。

子供にゲームやスマホを与えるときの難しさを書いてます。

うちの息子は今、長男が20歳(社会人)と次男が18歳(大学生)です。

今はもう私がゲームやスマホを管理することはなくなりましたが、それまでの12年間はとても苦労しました。

☆「ゲームの与え方」について…

☆「ママ友のスマホ・ゲームのトラブル」のお話

 

スマホと高校生の息子のエピソード、、の続きです。

 

【ルールが守れない時の罰則として】

 

何度叱っても注意しても、次男だけがスマホのルールを守ることが出来ませんでした。

なので…

 

 

①でも書いたスマホを使うにあたって決めた、上記の3つのルール。

はっきり言ってそんなに難しいものではないと思います。

 

でも守れないのだから、無理にでも守れるように考えを変えてもらうしかない、私はそう考えました。

ルールを破ったことがあった月のスマホ使用料を、次男本人が支払わせることにしたのです。

厳しいようですが一番効き目があるのではないか?と思ったのです。

 

高校生の次男に与えているお小遣いの額は…

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「林山キネマさんの記事をもっと読む」

-->

 - 子育て, 男の子, 高校生 , , , ,

<広告>



 - 子育て, 男の子, 高校生 , , , ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

大きい息子の不思議なハイハイ by チーコ

関連記事:

友人宅で効果を実感!帰宅後すぐにポチった物 by ぐらを

関連記事:

子どもが三人いると本当に楽なの!?【3人育児、ナメたらアカンぜよ!①】 by トマコ

関連記事:

こんな事考えてるの!?赤ちゃんの心理描写が面白い!インスタグラマー「とまぱん」さん

関連記事:

立会出産は何を優先?夫と交わした「2つの約束」【家事夫、パパになる⑤】 by koyome