<広告>

思わず全否定?術後に医師から言われたこと【第一子帝王切開出産物語。⑨】by よいこ

<広告>


   

 

こんにちは!

長男「あー」(自閉症スペクトラム)と

次男「いー」(2歳・絶賛いやいや期)の

2人兄弟、絶賛育児中の「よいこ」です!

 

長男あーは、お腹にいる時逆子ちゃんだったので、

予定帝王切開で出産する流れに。

とうとう執刀日までに逆子が治ることはなく、

予定通り手術と相成りました。

お腹から出てきたあーは、

即新生児室行き。

わたしは観察室で、帝王切開一番のヤマ場であるところの

術後第一夜を過ごしたのでした。

 

【朝を迎えたら】

なんかちょっとだけ色々楽になっていました。

痛みも、ダルさも、消えたとは言わないが

少し「抜けた」感じ…?

これから自分の部屋に帰れる、

夫にも赤ちゃんにも会えると思うと気持ちが明るくなったというのもあるかも。

術後のとりあえずの経過もヨシということで、

安心できたしね。

でもあんなに痛くて、あんなに辛いのに、これで経過ヨシなんや…

とは思いました。

 

 

【帝王切開後のお医者さんの常套句!?】

帝王切開には縦切りと横切りがあって、

ざっくり特徴を述べるとすれば

縦切りは術野が広いので、赤ちゃんをすぐ取り出せる(緊急に向いてる)が、術後の傷がどうしても目立つ。

横切りは、赤ちゃんを取り出すまでに時間が若干長くかかる。が、傷は目立たない。

(わたしの場合はおへその下15cmくらいでした。ヘソ出しルックもいけるよ)

いかんけど。

 

わたしは医師の判断で横切りだったので、

「ビキニも着れます」

と言われました。

いや、着ないけど。

 

そして、

「子供は5人まで」

も、

多分産まんけど。

これ、医師によって意見が違うのか、

次男を生んだ病院では、

3人までって言われました。

 

まあ、術後すぐ、

痛みの記憶も生々しいあの状態で、

2人目のことすら考えられなかったのが実際ですわ!

ガハハ!

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

作者:よいこさん
よいこさんのインスタグラム
よいこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 出産 , ,

<広告>



 - しくじり育児, 出産 , ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

大人になるとなくなった好き嫌い。『好き嫌い卒業』への第一歩とは?!【偏食小食だった私が大人になるまで④】 by ユキミ

関連記事:

予想外だった最後の実行委員会【保育園に入れたのは良かったけどそこには父母会が存在していた!⑧】 by はなうさ

関連記事:

『しめつけ育児』が生む歪んだ思想【育児をしくじられて大人になった結果③】byふくふく

関連記事:

女医さんにこだわるあまり、私が選んだ病院は・・?!【産院選びも相性が大切!①】 by Michika

関連記事:

手ぶらで入院☆0歳児の入院スタイルとは…【中耳炎だと思っていたら「気管支炎」と「突発」を併発して入院になってしまったお話⑤】 by リコロコ